トップページに戻る

お店で友達の誕生日をお祝い中、サプライズで注文しておいたデザートが届いた。その際に店員が取り分け用のお皿も持ってきたのに誕生日の子が一人でバクバク食べ始めたんだけど…


112: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/12(金) 21:51:59.49 ID:xQwyizbe

分けたくない人多いんだね
実際各小さいケーキを人数分ずつワンプレートにする店も普通にあるわけだし
そういう場合は分けるのが普通だと思ってたわ
デザート盛り合わせをみんなで食べようって言うのと同じノリじゃないの?
この場合は誕生日の人はお金は良いからねって言う感じの
なんにせよ残りかすよこすのは失礼だよね?
自分はそう思ったけどこのスレ見ると
ひとりで全部食べるのが普通って言う人が多いみたいだし
こういうの気を付けようと思った




113: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/12(金) 22:02:51.00 ID:NFxEn7Jw

>>112
>分けたくない人多いんだね
サプライズのなんちゃらだったら
プレゼントと解釈するんじゃねーのってことよ
誰かに同じ事して独り占めしても許してあげて




117: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/12(金) 22:51:31.59 ID:xQwyizbe

>>113
なるほどプレゼントと同じって言う感覚なのね
その感覚の差なんだね

デザート盛り合わせってプレゼントというおおげさなものではなくて
食事の中の一つって言う感覚だったわ
サプライズというのもあまり重きを置いてなくて
店がやってるサービスを利用したくらいの感じ
デザート盛り頼んだよ!みんなで食べようよ
○○ちゃんはこの分のお金はいいらからねくらいの
やっぱりサプライズとかむやみにするもんじゃないな
友達と言えどもいろんな感覚人いるし
揉めるくらいなら最初から言っちゃったほうがいいね
みんなで食べようって
にしてもその友達も
三人前のデザートよく残りかす程度まで食えたよねw





115: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/12(金) 22:05:11.67 ID:yY0C/E4d

いや、主役が分けたければ分けていいんだよ。
今回の場合、贈る側が
「分けないのがおかしい」というスタンスだからな。




118: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/12(金) 23:39:11.43 ID:8chP+NUG

>>115
それな




116: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/12(金) 22:10:43.29 ID:HQDbUHsX

祝う側が今日の主役にケーキを振る舞うという感覚と
今日の主役が受け取ったケーキをみんなに振る舞うという感覚で
すれ違いが凄まじいな。




119: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/13(土) 08:22:39.72 ID:RbHdvNRv

お皿にチョコとかで当事者宛へのメッセージが書かれているものなら
自分だけのものだと思っちゃう気がする

でも、結局普段の行いだよね
普段から卑しい行動してると、あ、また出たわ卑しい行動がって
思われるかもね
勘違いしちゃったんだなあって好意的に取られるには
普段からいい子でないと無理そう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 友達 | 誕生 | お祝い | サプライズ | 注文 | デザート | 店員 | | | バク |