園にうちの子のダメなところを報告してくる女の子がいて本当にムカつく。おかげで息子が落ち込んでる
520: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:54:15.45 ID:u87DO+vt
>>514
いじめや意地悪じゃなくて
よくいるお節介女児という感じがする
自分よりちょっとでも小さい子の
面倒を見てるつもりというか
516: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:40:23.75 ID:xg6Qem6T
>>514
お子さんまだ未満児?喋らないのかな?
自分の子だってどんな形かは変われど、
お友達にいじわるしたりちょっかいかけたりはするよ
そしたら貴方は退園するの?
他の保護者に同じ事されても納得して退園する?
519: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:48:24.74 ID:EHQAs5rz
>>516
こういう人は
「うちの子がそんな事するわけない!(でも、他人はする)」
のダブスタ一点張りが常套句だから
522: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:55:24.54 ID:xg6Qem6T
>>519
あと、嫌な子はずっと嫌な子だと思ってるのも
親の目線ではいつもちょっかい出してくる嫌な子が、
園にいる時は手伝ってくれてたり
泣いたら慰めてくれてたりする事もあるのにね
525: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:59:17.38 ID:xcmvcuXq
>>522
これ割りとあるよね
518: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:46:49.75 ID:EHQAs5rz
いくら告げ口女児がウザくても、その子だって
向こうの親からしたら可愛い我が子だし、
感情に任せて下手な事言うと
「〇〇の親が我が子にこんな暴言を言ったと聞いた!
退園させろ!」で、怒鳴り込んで
親同士の修羅場が関の山だろうなぁ
524: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:58:13.21 ID:+fn+POwG
その告げ口をしてくるのがアラサーの保護者なら
モヤるのも分かるけどさ、4歳か5歳の保育園児でしょ?
そんな小さい子どもの言うことにどれだけ振り回されてるのよ…
この記事を評価して戻る