園にうちの子のダメなところを報告してくる女の子がいて本当にムカつく。おかげで息子が落ち込んでる
507: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 00:33:23.46 ID:kBFJ73v8
>>499
コレでいく、ありがとう
508: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 06:21:15.81 ID:Sz58ULL6
>>507
自分の判断だからそうするのはいいけどさ
子どもは悪い場面をみたから伝えてるつもりなのに
そんなこと言われたら悲しいとかとか、
混乱させるし意地悪の指摘とあまり変わらないよ
最初から他の人が言ってるようにあるあるだから、
他スレでもよく出る話
510: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:01:51.76 ID:kBFJ73v8
>>508
>>485=507(元の相談者ではない)だけど、
正直私は我が子に意地悪するような告げ口女児が
傷つこうがどうでもいい
女児を追っ払えて、毎日泣くほど嫌がってる我が子を
守れて、我が子に味方であることを明確に示せて、
自分達が保育園で浮かなければそれでいい
その言い方はオバちゃん悲しいからやめてね、
その話は先生から聞くから女児ちゃんはもういいよ、
昨日も聞いたよ何回も言わないで、くらいは言いそう
512: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:23:02.27 ID:Sz58ULL6
>>510
浮くかどうかなら浮くよ
511: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:15:44.48 ID:wWilVlOJ
>>510
自分の子に諭すならがベースのレスだよね
自分の子に対して混乱するような諭し方はしなくて、
他の子にはただ感情ぶつけても自分はなんともない?
まあなんともないのか
嫌なら保育士さんに
嫌なので寄ってこさせないでくれと苦情言う方が
まだ分かるな
513: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:26:11.97 ID:kBFJ73v8
>>511
これでもマイルドなつもり
感情のままなら、うっせぇあっちいけボケって言ってるし、
何なら殴りたいし、退園に追い込みたい
先生にはそりゃ後で相談するでしょ
その場での対応の話よ
我が子が泣いてて動けない逃げられない状況で、
しつこく絡んでくる女児を追い払う魔法の言葉が欲しい
もう諦めて女児叱るわ
514: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 07:27:19.55 ID:kBFJ73v8
ってかこの女児の対応をイジメと思ったのは
考えすぎなのか
この記事を評価して戻る