トップページに戻る

慶應大教授「収入は59%、数学は87%、IQは66%、音楽は92%が遺伝子で決まる」


62: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:41:30.17 ID:+Hcxq59I0

>>57
う〜んこのww




63: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:42:16.12 ID:4Lht3iHs0

>>57
せやで




60: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:40:51.82 ID:+Hcxq59I0

遺伝関係なく努力で決まるなら、女が男にサッカーやバスケで勝てないのはおかしいことになる。そもそも性別で男女分けられている時点で遺伝が関係あることを明確に示しているんよ





66: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:44:26.38 ID:wzR8RNCo0

多少の力の差があっても普通の人はある程度環境で左右される。極端な力でもって環境の影響を跳ね返すのも一部いる。その一部が注目されると環境って関係無いよねと言われてしまう




67: 警備員[Lv.22] 2025/03/07(金) 08:44:32.70 ID:TmFI/y+V0

なんで統計的な結果を個人に当てはめる時点で間違ってる
個人で見たら普通に努力不足の人間はおるわ




71: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:52:59.47 ID:mFTiGwRD0

子ガチャを引く子供オタクのイキリ親太郎くんは子供に責任転嫁する前に自分の遺伝子レベルの低さを知る努力をしとけって事だね

子供産むなら上位プレイヤーの辻希美様くらい努力してからにしてね




77: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 09:04:56.94 ID:mMpom0m50

ムキムキマッチョを見ると努力したねって言われるのに
脳みそだと才能だねって言われるのはなぜや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | | 應大 | 教授 | 収入 | %、 | 数学 | IQ | 音楽 | 遺伝子 |