トップページに戻る

同性愛者「法的に結婚したい!」←別にする必要なくない?


182:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 19:32:45.04ID:/wN1VEwL0

>>179
扶養控除の話からだいぶ乖離してるけどどうしたの?




180:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 19:32:21.38ID:WoKOzDuK0

結婚って制度は社会的弱者である女を守るために男を家庭に縛り付ける目的で作られた制度やしな
時代錯誤ではある
今となっては子供のためという名目も疑わしい




184:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 19:34:40.34ID:DlT2klUe0

>>180
母親が男と結婚契約することで
その子供との血縁を証明するなんて非効率だよな





181:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 19:32:44.17ID:X3ElQcif0

夫婦別姓も組み合わせれば偽装結婚で外人に日本国籍与え放題やん




192:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 19:49:16.63ID:dLw+dFPD0

>>181
偽装結婚なんて男女のが目立たないから楽やぞ




194:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 19:51:30.86ID:iCXsoOOP0

LGBT排除に動き出したアメリカがこれからどうなるか見届けよう




202:それでも動く名無し:2025/03/05(水) 20:02:18.81ID:a2a2EP2k0

同性夫婦同士で相続したところでその次の相続人おらんから結局国に吸い取られるだけじゃん
それか兄弟に行ってその兄弟一族に受け継がれるから独身家族余ってりゃ誰か適当な人見繕って無理やり結婚させようって輩が現れるかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 同性愛 | 法的 | | 必要 |