退職代行を封じる企業戦法が判明しついに代行終了へwwww
28:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 12:55:08ID:L81T
弁護士事務所のは拒否できんで 代行やなくて正式な代理人やから
51:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 13:02:16ID:FWjL
>>28
弊社は就業規則で退職時の代行を禁止してます
これで終了?
53:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 13:02:50ID:6UMP
>>51
辞める時点で就業規則なんて関係ないんだ?
55:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 13:03:13ID:X5rF
>>53
違反する場合相応のペナルティがあるやろな
退職金没収とか
29:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 12:55:55ID:chi9
辞めたくても辞めさせてもらえないって人もおるやろうけど大半は自分で言うのが嫌だって人やろうな
30:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 12:55:56ID:xApz
バイト以外の正社員で事前に退職予告するときは2週間の予告期間が必要だから、有休が足りない時は損害賠償求められる可能性有るよ
110:名無しさん@おーぷん:25/03/03(月) 13:36:01ID:FWjL
>>30
仮に有給休暇が足りてなくても、有給休暇の取得日の調整には会社の許可がいるで?
この記事を評価して戻る