私の祖母は亡くなるまで母をイビリ抜いた鬼ババア。この祖母より酷いババアがいるはずがないという気持ちでマリッジブルー?になった夫を心配した義母からの同居要請に応じた結果…
268: 名無しさん@HOME 2007/05/22(火) 19:18:12
うわぁ・・・
269: 名無しさん@HOME 2007/05/22(火) 19:18:51
>「可愛いコトメちゃんに
下の世話なんてやらせられないわー」とトメがほざいたそうな。
これを聞いて素直に嫁を差し出す夫・・・
当然離婚だよね???
271: 127 2007/05/22(火) 19:19:40
それから暫くしてウトが介護することに決まりトメ退院。
食事制限あるのに大丈夫よと高括って好き勝手したらしく、
また心筋梗塞起こして今度こそあぼーん。
通夜葬儀には当然夫だけ参列。
礼服を出してる時に
「お前は行かないのか」と目で訴えられたが無視。
息子は「ばーちゃん氏んだの。フーン」と。
息子の方が絶縁の意味知ってるよw
実子なので通夜は斎場に泊まりこみだったんだけど、
トメ親族やコトメに何故嫁子が来ないと激しく責められたそうだ。
嫁ひとり黙って言うこと聞かせられないとは!
なんて不甲斐ない、情けない、
寄って集って貶める貶める。
がつんと言えと唆されて、
夫は酒も入り多少気が大きくなってたらしく、
「夫の親が氏んだのに嫁が来ない道理がない!
直ぐ駆けつけて客のもてなしをしろ!
お義母さん、今までごめんなさいと詫びろ!」
と電話を掛けてきたよ。夜中に。
息子に「お母さん、もういいかなぁ?」
と聞いたら「いいよ」と頷いてくれたので、
夫とも絶縁することにしました。
翌日、礼服に夜会巻き+濃いメイクで、
まず仕舞ってあった緑の紙を役所に提出。
斎場に着くと受付へ。
義実家隣のおばさんが受付してて、
嫁子さんじゃないのと話しかけられたが
にっこり笑うだけで無言で記帳。
当然離婚成立後ですから「旧姓嫁子」と。
おばさんに知らされて夫とコトメ、トメ兄が駆けつけてきた。
272: 名無しさん@HOME 2007/05/22(火) 19:19:50
旦那バカ大将だな。
貴女が私の娘なら、バカ旦那の命はない・・・。
273: 名無しさん@HOME 2007/05/22(火) 19:21:04
・・・マジで酷すぎる。
しかも旦那なーんも学習してない。ダミダコリャ
275: 127 2007/05/22(火) 19:22:27
嫁のクセに病気の義母の面倒もみないで(ry
お前が氏ねば良かった!お母さんがかわいそ(ry
親族席なんかに座らせない、親不孝者(ry
こそこそ喚いてたが冷ややかな目で睨んでやったら黙った。
トメが親玉だったんだとこのとき知った。
親玉がいなくなったら勢いねーなww
急に来るから親族席を用意して無いと青くなる夫に
「もう親族じゃないですし、赤の他人ですから結構です」
と慇懃無礼に言うと青い顔が真っ白になった。意味通じてよかった。
祭壇から一番遠い席に座り、
読経が始まると同時に携帯を取り出す。
マメに返信してくれる友達にメール開始。
読経に混じってしょっちゅう流れる着メロは
トメの大好きだった水○黄門。
せめてもの手向けです。
夫とウトはがっくり肩を落として俯き、
コトメやトメ親族からの痛い程の視線が
会場隅の私に突き刺さってたけど知らん顔。
不穏な雰囲気に参列者もざわつき始めたが、
義実家を出ていった嫁が親族席じゃない場所に座って、
葬儀に不釣り合いな派手な格好で居ると気付くと、
今度は興味津々な空気に。
焼香は一番最後に。火が消えるんじゃないかってくらい
お香を山盛りにして差し上げた。
他人の私が最後のお見送りまでする義理も無いので、
焼香後は元義親族が礼に居並ぶ列を軽やかに歩き抜けて、
トメを悼む気持ちより、kwsk!wktk!な目の他参列者の方に
にっこり会釈しながら斎場を後にしました。
夫は義実家に帰り、二度ほど電話がありましたが、
トメの保険金で慰謝料全額と
息子のこの先の養育費全額を振り込んできたので、
もう二度とお会いすることはないでしょう。
ご近所中にトメ葬儀の噂がまことしやかに流れたそうですが、
親玉トメがいないので
コトメも義母親族も大人しく暮らしてるらしいです。
276: 名無しさん@HOME 2007/05/22(火) 19:22:28
旦那が恐ろしくエネだ罠。
この記事を評価して戻る