トップページに戻る

日本酒業界、日本酒を炭酸水で割った「酒ハイ」の普及を推進。日本酒も割って飲む時代へ


29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BE] 2025/03/05(水) 22:55:45.12 ID:6WrkKZfb0

日本酒も終わったな




32: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN] 2025/03/05(水) 22:56:35.78 ID:HDUfwR670

割るのか
炭酸入れてスパークリングじゃないんだ




33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/05(水) 22:58:53.68 ID:8Md+Zclf0

わって美味しいのもあるのかもしれないけど、むかし試したときはいまいちだった
微発泡のもあまり美味しくないし





36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/05(水) 23:06:32.96 ID:MP9rKA3L0

元から加水してあるからロックや水割りもありだけどな
炭酸水はちょっとな




38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/05(水) 23:06:53.85 ID:CStpJtUb0

他の国で醸造酒割る文化ある?




39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/05(水) 23:07:49.14 ID:YfixVHP10

>>38
フランスでワインの水割り




41: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2025/03/05(水) 23:09:40.46 ID:84EzlwRj0

>>38
ワインはなんだっけ?サングリアだか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 業界 | 炭酸 | | ハイ | 普及 | 推進 | 時代 |