トップページに戻る

日本酒業界、日本酒を炭酸水で割った「酒ハイ」の普及を推進。日本酒も割って飲む時代へ


10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/03/05(水) 22:43:27.94 ID:B0dS+yA20

日本酒の炭酸割りはオエッとなるんだよね。
日本酒は好きなのに




12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/03/05(水) 22:46:52.61 ID:jr+TGKIi0

>>10
コーヒー好きの俺でもコーヒーの炭酸割りは飲めんからな
なんでも炭酸で割りゃ良いってもんでもない




13: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ] 2025/03/05(水) 22:47:07.16 ID:haOEfPEL0

大抵は大学生の頃にクソ安日本酒飲んで酷い目に会ってそれ以降は飲まなくなる
日本酒復権させたかったらゴミみたいな日本酒モドキを規制すべき





34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/05(水) 22:59:26.10 ID:XeVLCDHJ0

>>13
これはある




14: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/05(水) 22:47:09.44 ID:1ls6M6l80

炭酸は悪酔いするから危ない

早稲田のスーパーフリーでも、新入女子生徒には炭酸系が基本




127: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/06(木) 05:30:11.76 ID:GrKFJipQ0

>>14
逆だろ
炭酸系は度数低いうえに腹持ちが良いから悪酔いしにくい
悪酔いするのは度数高いのに甘い日本酒やワイン

早稲田で新入生がぶっ倒れるのは単純に飲み慣れてないのと飲みすぎとコール
まだスーフリの余波があった時代に早稲田で飲みサーいた俺がソース




139: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/06(木) 07:56:06.55 ID:HYr1OygO0

>>127
炭酸が悪いのはアルコールが既に血管拡張効果あるのに炭酸もあるからさらにアルコール回りやすくなる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 業界 | 炭酸 | | ハイ | 普及 | 推進 | 時代 |