【2/2】我が子に接する夫を見てるとDV加害者なのではと思う時がある。普段は子煩悩なのにキレると理性が完全になくなって子供を危険に晒す事があるのですが…
828: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 17:25:10 ID:DoBQW6vx
今現在、生後6ヶ月の赤ん坊がいる
母親の私から見ても>>822はおかしいわあ。
使用後ほったらかしてあった哺
乳瓶を水でゆすいでミルクを作ったとか
何か勝手に混ぜ物をしてしまったとか、
ひどく熱いまま飲ませたとかなら
>>813の言う「いくらなんでも限度がある」に当たると思うよ。
でも、洗剤で洗った哺乳瓶に普通にミルクを作っただけなんでしょ?
危険のうちにも入りゃしない。
第一、「勝手にする」って、
自分一人で繁殖したつもりか?
言われるまで何もしない旦那だったら、
それはそれで不満大爆発だろうに。
私の知り合いにもいるよ、
旦那さんが気が向けばオムツ替えをしたり
あやしたりするのに、
そのやり方が雑だとか下手だとか言って切れてんの。
こなす回数が母親とは違うんだから要領悪くて当然じゃん。
適当に褒めたり、自分がする時に
「私も本で読んだんだけど、こうやるといいらしいよ~」
とか言って見せとけば、
やる気のある旦那さんなら
そのうち上手くなるようなものだと思うのにさ、
「でも、 被 害 に遭ってるのは
罪もない赤ちゃんなの!私は見過ごせない!!」
ってキーキー言って。
オムツに紙ヤスリを挟んだり、
高い高いで天井に投げつけたら被害もあろうけどねえ。
自分だって産んだばかりの頃は
超初心者だったろうに、おかしいよね。
上手にできるようになるまで赤ん坊は被害に遭ってたんかっつうの。
ていうか、あなたの育児は助産師や保育士と比べても完璧なの?
産後の獣の本能でガルガル言ってる状態が続いてて、
自分以外の者が敵に見えてるんでしょ。
旦那さんしかり、過敏さを指摘するレスしかり。
赤ん坊のためにもならんから、
あなたはちょっと休んだ方がいい。
かなり疲れてるんだと思うよ。
838: 名無しの心子知らず 2008/08/30(土) 00:05:11 ID:O3eeoMVF
>>828の
>オムツに紙ヤスリを挟んだり
で吹いた
829: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 17:31:16 ID:vPYFDbp2
>>822
ねぇ、旦那さんのこと、嫌い?
嫌いなら今すぐ別れて、1人で子育てすればいい。
そんなギスギスした両親を見ながら
育たなきゃならない子供がかわいそうだ。
そうじゃないのなら、
あなたが変わらないと、いつか破局は来るよ。
「俺は一生懸命やっているのに、妻は更にああしろ、
こうしろ、うるさい。もう限界だ。」って
他の女の人に相談して、不倫に走るしかない。
それしか逃げ道ないもん。
自分でそれだけ動いてくれる旦那さんに、
感謝の気持ちが感じられない。
全く協力しない旦那さんだってまだまだ多い世の中なのに。
感謝されない家族にこき使われる人生より、
感謝してくれる家族と仲良く暮らす人生がいい。
誰だってそうでしょう?
830: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 17:47:49 ID:5YTjxtWG
まったく同意。
>>822って、とにかく旦那を叩いて欲しいだけみたいだね。
自分の思い通りにならないと
キレてるのは>>822の方じゃないの?
旦那がカチンとくるような言い方ばかりしてるんでしょ。
この一連のレス読んだだけでもそう思うよ。
833: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 20:04:13 ID:YOR4o5yH
>>822
「勝手にやる」って、赤はあなたのものなんですか?
あなたが母親で、旦那さんは父親。
自分の子の世話をするのに、
いちいち相手の許可がいるんですか?
別に命に関わるようなことじゃなし、
かーちゃんが神経質で、とーちゃんはおおざっぱで
ってだけの話で、どっちが正しいとかではないと思う。
835: 名無しの心子知らず 2008/08/29(金) 20:43:11 ID:hXSUCyMz
>>822は回線切って寝るなりしたほうがいいと思うよ。
839: 名無しの心子知らず 2008/08/30(土) 08:36:18 ID:31JpNjEK
ホルモンの関係で産後は旦那さんが大嫌いになる人が
いるって聞いたけどまさにそれなんじゃないかなあ。
たぶんここで旦那さんが思い通りに動いてくれる方法は
見つからないからアドバイス通り
既婚女性板の旦那さん嫌いの人のスレに
むかついた事をどんどん書いて同じ意見の人と意見交換して
ストレス発散するのが一番いいと思う。>>771
この記事を評価して戻る