【後編】地元で使われてる「バクる」という言葉は通じないと散々言われてたのに服を交換した帰りに話したママに「◯◯の店でバクってきました」と言ってしまった→その結果…
858: 105 2009/02/04(水) 14:34:16 ID:H8cd/pmF
>>857
もともと、私が退園を望んでいた訳ではないんです。
だから、退園をする、しないは、園とK田家の問題なんですよ。
(切れて、退園届けを出したのはK田母なので)
859: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 14:37:38 ID:RAjyi6RD
引っ越すならそもそももう関係ないだろうし
他家のことに必要以上に深入りして口をはさむ必要もないでしょう
さっさと自分の示談だけすればいいんじゃないの?
863: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 14:56:04 ID:tMUE3o5p
>>858
なんとか穏便に済みそうならそういう方向に持っていくのがいいよ
親同士の争いでお互いの子供が転園させられるなんて可哀想だ
868: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 15:45:58 ID:eLO7Qxxs
故意に誤解させたまま録音、さらには録音公開までできる胆力のある人だ。
あたふたと焦りまくった脳みそ足りない奥様を演じる演技力も持ち合わせ、
登場人物全てにフェイクの仮名をつけることのできる頭の回転力から考えると
引っ越しもフェイクでしょ。
示談だってバク奥の有利に進むに決まってるよ。頑張ってね~。
869: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 15:50:54 ID:V9fwboOL
>K田母さん、この前と全然顔つきが違うんです。
憑き物が落ちたというか、なんというか。
アレだ。下先生に頼んでマトモになったんだよ。
870: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 16:17:02 ID:aJsFstof
>>869
自分以上のキチ(両親)を見て憑き物が落ちた・・とか?
871: 名無しの心子知らず 2009/02/04(水) 16:26:07 ID:euZLEsBz
憑き物が落ちたっていうよりも
105のDQNっぷりに哀れになっちゃったんだよ。
脳がアレな人みる目になっただけでしょうw
この記事を評価して戻る