【1/2】我が子に接する夫を見てるとDV加害者なのではと思う時がある。普段は子煩悩なのにキレると理性が完全になくなって子供を危険に晒す事があるのですが…
645: 名無しの心子知らず 2008/07/17(木) 10:05:36 ID:MrlN4JzR
>>636
わかった、わかった。もういいから。
いつまでもしつこくするなっていうの。
あんたのそういうしつこいところが、
旦那さんを追い詰めてイライラさせてるの。
自分の中のそういうところわかってないから、
結果、いつまでも自己弁護のためだけに粘着するんだよ。
自分は正しいといい続けるのは裏返せば
「あなたは間違えている」と主張し続けることと同じ。
正しいことだけが人間関係に求められてるわけじゃないの。
無駄がない行動だけが正しいわけでもない。
旦那さんが手伝ってくれるなら、
結果じゃなくその気持ちの方を大事にしなさいよ。
そしたら夫婦仲良くにつながるから。
だまされたと思って、
何かしてくれたら「ありがとう」だけ言ってみ。
半年、ありがとうって言ってから
「次からこうしてくれるとうれしい」ってレベルアップ。
○○しないから駄目って言い方じゃなく、
○○してくれるとうれしいって言われると、
次から変えてくれるんだよ。
646: 名無しの心子知らず 2008/07/17(木) 10:13:50 ID:Epi7mQiL
この先あなたが気に入らないことを書き込めば書き込むほど
旦那さんに同情が高まるだけだと思う
どうでも良いこだわりを延々披露されても
同意を得られることはないと思うよ。
とにかく家事してくれてありがとうとか感謝の心が必要な気がする
649: 名無しの心子知らず 2008/07/17(木) 10:53:44 ID:/KJV8qEU
>>636の言い分って、家庭板の「片付けられない妻」で
夫たちが嘆いている妻たちの言い分そっくりだ。
専業主婦なのに目もあてられないくらい汚部屋にしておいて、
夫が片付けようとするとやり方が違うだの、
ゴミ捨ての分別がなってないだの文句つけてさせないんだって。
651: 462 2008/07/17(木) 10:59:20 ID:yzDDeWiH
ご迷惑かけているなら移動します。
それから統一してたら良かったんですが、
トリップの付け方が分かりません。
それとプリマスレという引越し先が見当付きません。
本来は子供の事を考えてこの夫でいいのか?という主旨なんです。
でも、確かに本旨からずれてきちゃってますね。
すみませんでした。
>>645
ありがとう、は心がけてますよ。
彼がひねたところがある人だから
素直に受け取ってくれないだけ。
酷い時なんか
「それ言っときゃ何でも正当化されるとでも思ってる?」と
口汚く罵られて、
私は感謝の気持ちすら表現したらいかんのか?
と悩んだ時も有ります。
>>646
どう言ったら
今の状況をリアルに分かってもらえるのだろう。。。
652: 名無しの心子知らず 2008/07/17(木) 11:15:56 ID:Epi7mQiL
>「それ言っときゃ何でも正当化されるとでも思ってる?」
あのさあ、そのセリフを旦那に言わせてしまうくらい
あなたの態度が、相手を怒らせてしまっていることに気付こうよ
旦那が家事に手を出すときはおそらく我慢の末のことだと思うし
>「気になる方がやればいいんだ。相手のやり方が
>気に入らないなら自分がやればいいんだ」
前に言ってたこれ、旦那さんが自分の気を静めるために
自分の怒りが爆発しないように、
自分自身に言い聞かせてたんだと思うよ
654: 名無しの心子知らず 2008/07/17(木) 11:22:30 ID:hPAJd2rV
>>651
だーかーらー
旦那さんがDV
↓
子供への影響
↓
原因
↓
『奥さんにも問題アリ』
ってーアドバイスしてもらってるのに。どうしたら気付
いてくれるんだろう。
669: 462 2008/07/17(木) 16:13:46 ID:yzDDeWiH
>>654
分かってますよ。もう少し上から彼を転がせばいい。
表面的には立てればいい。
それはもう一度実践してみます。
この記事を評価して戻る