夫が姑が亡くなる前に故郷に連れて行きたいと勝手に旅行計画を企画しだした。こっちは出産間近なのに
438: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 20:41:26.03 ID:3y2khHUd
私なら行かない。
緊急入院とか早産になったら
旦那さんが全て切り盛り出来るのかな。
それなら行くかもしれないけど。
早産になったら、産後転院するまで向こうに滞在するの?
439: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 20:44:58.01 ID:DBbHZaVU
子供2人に認知症で車椅子の義母かぁ
泊りならお風呂はどうするの?
といれは?
義母が自分で満足にできない場合
同性の貴方が介護することになるんじゃないかな。
お腹出てるから大変だよー。
しかも、嫌いだったならなおさら
しもの世話とかできない…
私なら子供と留守番して
旦那にめいっぱい親孝行してきてもらう。
440: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 20:59:20.74 ID:ZhWK5PtH
沢山の意見ありがとうございます。
お腹のあかちゃんの事を考えて、姑だけでなく
子ども達の世話や私のサポートまで出来るのかを問い、
よく相談をした上で決めようと思います。
…ちなみに行きたい思い出の旅館には貸切風呂がなく、
お風呂等どうするか聞いたら、
「こっちは病人なんだから、
時間外に特例で男性用に入れて貰えるだろ」
等甘い事を言ってました…。
443: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 21:07:19.36 ID:6J1nmwSx
> 時間外に特例で男性用に
絶対無理と思われ・・・
行く前に電話で聞いた方がいいよ。
たぶん「無理」との回答だろうから、旦那さんによく理解させて。
444: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 21:12:30.10 ID:3y2khHUd
姑の立場になれば、孫の安全と引き換えに
旅行に行きたいものだろうか。
母親であるならわかるはず、と
甘い事をいってみたらどうだろう。
436: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 20:36:35.01 ID:djye3eGJ
医者に相談してみたら?
私だったら赤ちゃんの方が大切だから絶対に行かない。
441: 名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 20:59:40.75 ID:xqtweoA8
そうだねえ…
行かないなら、旦那さんとは絶対に納得するまでは
話し合った方がいいよ。
死んでしまった人のことは、
後から埋め合わせることができないから、
旦那が皆で行きたかったのに嫁が嫌がった、
という認識で行動して
姑が故郷帰還中に、孫にこの景色を見せたかった…と
泣きでもしたら
旦那の心の中には焼き付いて後々の夫婦関係にも残る
と思う。
ただ週数的にはあまり行くべきではないと思うから
お医者さんから、止めておけ、と旦那に言ってもらうとか
やりようはあると思うよ。
旅先で産気づいたら野良妊婦で、
最悪受け入れ先なかったら悲惨だからね。