トップページに戻る

世界のドラゴン:インドはヴリトラ 北欧はヨルムンガンド 日本は?


209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:23:39.17 ID:npvA85u10

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/0/1/018d1936.png


ウロボロスのフォルムすこ




221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:25:35.56 ID:Qfr3RQt/a

>>209
輪が小さくなるだけやろっていっつも突っ込みたくなる




238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:27:35.78 ID:dsFfxN+6d

>>221
食べる速度と同じ勢いで細胞分裂してるんやろ(適当)





234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:27:04.67 ID:AhzyF1dsd

昔は理解しがたい蛮族やら天災を怪物や化け物に例えてたんやろなぁ




236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:27:10.56 ID:FrHb1f6L0

ウェールズの国旗ってなんでドラゴンなんや




249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:28:57.62 ID:WZK18zEgd

>>236
アーサー王伝説とかその辺が色々絡んどるで




258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:30:10.93 ID:ELv+AzRa0

>>236
なんか神話やろ 赤い龍みたいな話があったようななかったような
多分アーサー王のペンドラゴンなんかと関係あるんやろ忘れたけど

ただいわゆるケルト神話にめぼしい龍はおらんかった気がするからローマの影響やろか




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

インド | 世界 | ドラゴン | ヴリトラ | 北欧 | ヨルムンガンド | 日本 |