戦前の人にとっては、満州国って夢の大陸だったらしいな
80: 誰そ彼 2025/03/02(日) 16:58:20.76 ID:VeIdPnFo0
ラストエンペラーの時代
82: 誰そ彼 2025/03/02(日) 17:12:33.73 ID:/bteHB2B0
漢民族と満州民族とを分けとかないとみんな漢民族に食い散らかされるから立てたんだろ
今のチベットウイグル見りゃ分かるがもう遅いがな
87: 誰そ彼 2025/03/02(日) 17:49:05.37 ID:enKYDqIR0
当時の技術では使えないまでも石油が採掘できたからな・・・
アメリカと仲良く開拓してさえいれば戦争にはならなかっただろう。
92: 誰そ彼 2025/03/02(日) 18:31:37.68 ID:haZG8oSi0
>>87
それが無理なんだよ
満州は日露戦争の激戦地で多くの日本軍将兵の血が染み込んだ土地なんだよ
そこを横から割り込んできたアメリカなんぞにやれるか!!!
っていう感情論があるからw
88: 誰そ彼 2025/03/02(日) 17:58:56.10 ID:2FeTpDed0
作物はよく育ったんだよ
土がいいのかねえ
91: 誰そ彼 2025/03/02(日) 18:16:30.64 ID:Ylq9ZB8e0
当時中国弱すぎたからな
列強の食い物だった
99: 誰そ彼 2025/03/02(日) 19:16:04.14 ID:/LeNIRFa0
石原莞爾はアジア統合の象徴国家に成長させる意図があって満洲事変を起こしたが
関東軍と農商務省(岸信介ね)と新興財閥(日産とか)が組んで傀儡国家にしてしまった
重工業はともかくあの大海のような平原で農民が生きていくってのは日本人の性向には向いてない気がするわ
この記事を評価して戻る