トップページに戻る

うちの店の袋に入った商品の忘れ物がカウンターに届けられた。すると、あるオバチャンが「私の~」と言って来たのだけど…


305: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 05:13:04 ID:JrlVWJ36

もうずいぶん前に退職した職場(大きい店)でのことなんだけれど
ある日うちの店の袋に入った商品の忘れ物があってカウンターに届けられた
店内放送で「当店の袋に入った○○、××、△△のお忘れ物が3階に届いております」
って感じに呼びかけたら60~70くらいのオバチャンがすぐカウンターに来たのね
念のために中身を教えていただけますか?って聞いたら「○○と××と△△です」と答えるんだけれど
その商品の色やメーカーを詳しく聞いたら「色…あら~何色だったかしら~?もう年ですぐ忘れちゃって~」とかごにょごにょして答えない




305: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 05:13:04 ID:JrlVWJ36

んで、用事があって急いでるから早く渡せ、とせかす
なんか怪しいな~困ったな~って思ってたら横から別の女性が来て
「忘れ物したんですけどA社の○○とB社の××と緑のチェックの△△なんですけど…」
とこっちは忘れ物の特徴とぴったり合う申し出
先に来てたオバチャンはあら私勘違いしたかしら~とかごにょごにょ言いながら去ってった

泥棒するつもりだったんだろうな




306: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 06:37:43 ID:zQTjS0OW

>>305
怖いね、そのオバちゃん・・・


そう言えば思い出したけど、遊園地の迷子で、誘拐目的で
「私がこの子の親です」って赤の他人が名乗り出ることあるんだってね。





307: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 07:10:36 ID:MBRc2ppk

ゴミ捨て場から大金が見つかるとテレビで
報道されると間違えて捨ててしまったと
何十人も名乗り出るのはデフォ




310: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 08:20:02 ID:BpvcpSEz

>>305
最近は「忘れ物」とか具体的なことは言わずに「お伝えしたいことがございます」って感じでアナウンス
してるよね。やっぱりそういう輩が多いからだろうな。
迷子は具体的に言うけどw




322: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 10:19:37 ID:bdru2Glt

>>310
迷子でなく「お連れ様がお待ちです」と言ってるよ。




308: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/23(土) 07:22:34 ID:3H/uSYGS

私デパート勤務だけどこの前、館内で迷子の放送したら母親が二人名乗り出たんで
子供の手を両側から引っ張って最後まで手を離さなかった方が本当の母親だって言ってやった。
で、せーので引っ張り始めたら子供は痛がって泣くんですよ、これが。
それでも鬼の形相で引っ張る母親Aに対して、子供の泣き顔を見てつい手を離す母親B。
これを見て母親Bが本物だと私は確信しましたね。
それを指摘すると母親Aはごにょごにょ言いながら去ってった。

どう?私って頭良いでしょ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

うち | | | 商品 | 忘れ物 | カウンター | オバチャン | ~」 |