トップページに戻る

父が子供と初風呂に入ったら夫がキレ出した。不満に思うなら早く帰ってこればいいのに


471: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 15:40:35.54 0

食い染めは旦那入れてやれよw




474: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 16:03:36.35 0

>>471
思った。
両親ではなく、旦那と2人でまず話し合わないとね。
お宮参りとかもちゃんとできたのか心配しちゃう。




476: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 17:28:57.82 0

父親の自分が満足に関われてないのに、
義父にいろいろ先こされてあげくわざわざ自慢されたら
いい気しないに決まってる

せめて父親が旦那の前で黙ってる分別があればよかったね





477: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 18:16:48.03 0

>>476
そういう父親だからこういう娘なのかもね




475: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 16:50:32.07 0

長い里帰りをいい顔しなかったのも、
早く3人での生活をしたくて楽しみにしてたから
とも受け取れる

その場合、今回の事を旦那さんが面白くないって思うのも
当然だと思う
「自分の子供なのに何で義父が?」ってね

育児に追われて余裕がないのかもしれないけど、
これからの長い人生を一緒に過ごしていく
配偶者の気持ちは大切にしていく方がいいと思うな

でも自宅が古い社宅だから暖かくなるまで里帰りって、
暑い夏はどうするんだろう?次の冬も実家に帰るのかな

子供が産まれる度に長く実家に帰るのなら、
今回の事もあるし
旦那さんにも思うところが出てきそうだけど

母子どちらかが入院してるわけじゃなく
3~4ヶ月里帰りって今は普通なの?
2人目3人目だと年子とか双子じゃないと
子供の生活変わりそうだけどどういう理由なんだろう




481: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 20:05:53.21 0

私の家族は赤ちゃんとパパママだもの
お食い初めももちろん実家のパパママ主導でやるわよ~




480: 名無しさん@HOME 2020/02/02(日) 19:44:13.36 0

これからも旦那にも育児を手伝わせてあげる
って程度に考えるんならそれで良いと思うよ
父親の自覚を持たせる大事な時期だと思うけどね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 子供 | 風呂 | キレ | 不満 |