トランプ関税発動、米消費に逆風 家計負担最大30万円
1 蚤の市 ★ 2025/03/05(水) 06:30:53.81 ID:fnxTYayZ9
トランプ米大統領が4日発動させたカナダ、メキシコと中国への追加関税で米産業界に動揺が広がる。
延期や回避の見方もあったが実際に発動し米国の関税負担は第2次世界大戦中の水準に戻るとの予測も出てきた。
米国の家計負担は世帯当たり年最大2000ドル(30万円)に及ぶとの試算もある。
経済の原動力である個人消費が減速するとの危機感が企業には強い。
米国の関税の実効税率は1943年(11.6%)以来、最高水準に…(以下有料版で,残り1727文字)
日本経済新聞 2025年3月5日 6:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04E370U5A300C2000000/
3 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 06:34:24.00 ID:/BywxNWh0
アメリカ国内に工場作れ
投資しろってことやな
7 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 06:36:06.12 ID:XfGnZXeX0
>>3
コスト高い国では作れません
17 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 06:39:01.82 ID:/BywxNWh0
>>7
そうでもないんだよなぁ
つーかすでにバンバカ投資集まってるやん
21 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 06:40:32.94 ID:k9W7HQ0r0
>>17
インフレが進むだけや
あとアメリカの労働者は貴族なんでw
26 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 06:42:24.90 ID:+1MN2y2T0
>>17
その割には株が冷えてるし為替も円高に動いてね?
31 名無しどんぶらこ 2025/03/05(水) 06:44:19.28 ID:/BywxNWh0
>>26
今はそらそーやろ