新人「業界最大手で働けるなんて幸せです!!!一人前のエンジニアになれるよう努力します!」教育担当ワイ「・・・」
16: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:29:35 ID:NFjv
大手は部署ガチャがでかいから当然くっそ残業してるとこもある
風の噂じゃワイの同期は平均残業時間80hや
18: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:30:06 ID:HvbI
仕事ってのはだいたいそうやね
企業規模が大きくなればなるほど人員の分業化・専門化が進み担当業務というものも細分化されて結局毎日毎日同じことの繰り返しになる
21: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:31:01 ID:NFjv
>>18
一見思考力が大事な業務に見えても前の事例が蓄積されとるからそこを参照するだけでいけたりする
仕事のほとんどはそうや
22: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:31:20 ID:6faM
インフラ部や下請けの人達の様子どんな感じですか
出遅れNE就職の予定で覚悟はしなきゃと思ってる
24: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:32:40 ID:NFjv
>>22
NE就職ってのがようわからんが、この業界中小企業勤めは基本地獄と思ってええで
しかも薄給や
30: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:37:14 ID:6faM
>>24
すまんネットワークエンジニアや
やっぱそうか、泣いてる
34: 名無しさん@おーぷん 24/11/27(水) 22:39:17 ID:NFjv
>>30
子供の頃勉強しなかった己を呪うしかない
この記事を評価して戻る