熱発した中学生の娘を1人で帰らせたら、単身赴任の旦那がそれを聞いて「体調悪いなら迎えに行って当たり前だ」と。体調不良くらいで迎えに行ったら過保護じゃない?
645: 名無しの心子知らず 2017/11/26(日) 14:42:28.53 ID:LViHaMMH
中学校の娘が金曜日に熱出して学校から連絡来た、家から学校までは3kmくらいでいつもは自転車、冬は雪が積もるからバス通学
中学生なら熱出しても家で1人で寝てるか病院だって1人で受診できる歳だし仕事は早退する気ないからバスかどうしてもしんどかったらタクシーで帰るなり病院行くなりしてと娘に言った、お金の件はどうにかなるようにしてる
単身赴任の旦那がそれ聞いて激怒、体調悪いなら迎えに行って当たり前だろと。幼稚園児ならまだしも小学生以上なら歩けない程の怪我ならまだしも体調不良くらいで迎えに行ったら過保護な気もするけど
646: 名無しの心子知らず 2017/11/26(日) 14:45:37.95 ID:ZJwb6Ihz
で、自転車で自力で帰ってきたってこと?
仕事で早退しにくいなら、ありな気もするけど
行けるなら行ってあげたほうがいいのは当然だけど
基本、子育ては両親でするわけで、自分が単身赴任でそこまで怒るのもなんだかなあ
647: 名無しの心子知らず 2017/11/26(日) 14:48:10.75 ID:9G4vY2RA
>>645
職業観は人それぞれだけど、やむを得ず離れて住む男親としてはかわいい娘に何かあったら悔やんでも悔やみきれないという思いがあるのは無理ないと思うわ
母親がこう思う!と押し付けるより、娘さんに「私が平気と言ったのよ、ぱぱありがとね」と取り持ってもらったほうが良さそう
648: 640 2017/11/26(日) 15:05:07.53 ID:LViHaMMH
すでに雪積もってるから自転車は使ってない、お金の事は何も言われなかったから多分バス(定期持ち)と徒歩で帰宅したんだと思う。帰ったら寝てたし
仕事は休めないことはないけど子供の発熱が理由だと休みづらい、中学生なんだから迎え行く必要ないでしょ?って感じの雰囲気
旦那の転勤が急に決まって本当は付いて行きたかったけど娘の学校の都合で転校できずやむを得ず単身赴任してる状況
娘も帰宅してロキソニン飲んだら熱も下がって体調落ち着いたし平気だったよと言ってるのに旦那が怒る気持ちがいまいち分からない
651: 名無しの心子知らず 2017/11/26(日) 15:17:07.16 ID:xIaOBNwX
>>648
怒る気持ちがわからない気持ちがわからないかな
旦那さん、離れてる分、心配になる気持ちわかるけどな
今回は大丈夫だったかもしれないけど、発熱してる状態って急変する場合もあるし
うちだったら迎えに行かない選択はないけど、それはそれぞれの家庭の事情もあるし
なんとも言えないけど、旦那さんの気持ちはわかるよ
657: 名無しの心子知らず 2017/11/26(日) 16:03:20.62 ID:7HBwxLXu
>>651
私も旦那さんが怒る気持ち分かるわ
発熱した状態で自転車乗って事故起こすかもしれないし
早退できないなら保健室で待たせとくとかは無理だったのかな
今後同じ事が起きた時にどうするつもりなのか、旦那さんと話し合った方がいいのでは
653: 名無しの心子知らず 2017/11/26(日) 15:22:15.54 ID:ZJwb6Ihz
>>651
結果的に大事ではないのに、遠くから責めるだけっていうのはピンとこないかも