妻が俺に家事育児をやらせようと「〇〇大変だわー」みたいな事を言ってくる。今よりも家事育児をやれば済む話なんだろうけど嫌なのですが…どうしたらいい?
393: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:12:59.84 0
良く考えろよ
お前の女房がつきっきりで育てる子だ
嫁さんそっくりに成長するぞ
そんな悪夢な未来欲しいのか
398: 334 2019/05/14(火) 10:21:08.76 0
>>393
俺の勤務時間がちょっと特殊で5~15時みたいな働き方してるから
子供が幼稚園にでも通い始めれば
そんなに嫁や嫁実家のみとつきっきりにもならないと思ってる
今でも朝は俺一人で出てくけど15時過ぎに帰ってくるときに
嫁実家に居座ってなかった日は公園行ったりもしてるし
(これは俺がすすんでやることで
嫁との家事育児分担ではないってのが嫁はわかってない)
395: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:17:07.84 0
どっちの考え方も間違ってないと思う
でも私は奥さんの考え方の方が近いからあえてこう書くけど、
日中外で仕事してるのがあなたの仕事で、
日中家事&育児をするのが奥さんの仕事で、
平日夜や休日の育児は二人で分担するものって思えない?
今あなたは
「専業主婦は家にいる限り24時間全て働け休むな」って言ってるよね
実家に逃げ出したくなる気持ちも分かる
実際分担してる形になってても、あなたの
「本来は嫁の仕事なのに俺がやってる」って
考え方が透けて見えるとしんどいんじゃないかな
まあ、双方とも話し合い出来ないくらい頑ななようだから、
離婚がいいんじゃない
402: 334 2019/05/14(火) 10:23:23.90 0
>>395
ふーん
じゃあ俺が夜に子供の面倒見るから嫁は夕方働けばいいじゃん
なんで俺の「稼ぐ」仕事は分担してくれないのに
嫁の仕事ばっかり俺が手伝えって言うの?
396: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:17:29.71 0
もしも離婚を切り出したら喜んで応じそう
2歳児の面倒を24時間やってみてから言いなよ
奥さんは働いた経験があるんだから働く大変さは知ってるけど
あなたは育児の大変さを知らない
402: 334 2019/05/14(火) 10:23:23.90 0
>>396
非正規での就労経験しかない嫁が
働く大変さ知ってるなんてつもりでいるならちゃんちゃらおかしいわ
397: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:21:03.31 0
嫁さんハズレひいたな
この記事を評価して戻る