トップページに戻る

日本人って音楽を「曲」じゃなくて「唄」として聴いてるよな。これがダメだと思う・・・


97: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 14:01:49.45 0

曲は書かないけど
歌を表現するシンガーという立場の人はもっと評価されていい




98: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 14:05:08.27 0

英語知らなくても洋楽聞いてる
→ナゼか?
→曲として聞いてるから

って自分が歌詞分からなくても洋楽を聞ける個人的な理由の分析が
ナゼか一般論の洋楽と邦楽の違いに転じて
さらに日本人と外国人の違いになってしまっただけ




104: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 14:17:01.71 0

韓国のなんちゃらスタイルとかいう韓国語の曲が大ヒットしたからな
歌詞なんて関係ないねん





116: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 14:48:45.12 0

親世代はアーティストを歌が上手いか下手でしか見ないわ




120: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 15:41:03.70 0

>>1
仮にそうだとしてそれの何が行けないのか?
邦楽の方が優れてるとは考えないの?




126: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 18:54:20.01 0

曲より詞を重んじるからね
音が鳴ってても音楽ではなくBGMを流しながら詞を読んでるのと一緒だもん

だから曲は西洋のパクリで許されちゃうんだよね
誰も気にしてないからw




127: 名無し募集中。。。 2021/02/04(木) 21:57:07.57 0

番組の曲紹介のテロップも「~~の気持を~~」とか「~~を頑張る人の~~」とかそんなんばっかだよな
ロックなのかファンクなのかEDMなのかそういう説明もしろよって思うわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本人 | 音楽 | | | ダメ |