幼稚園の娘の鞄の中に入れた集金袋からお金が抜かれたみたいで空になってた。犯人は娘の送迎を任せた義弟嫁以外考えられないけど証拠がないのですが…
197: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 00:11:22.24 0
>>196
家に入れる入れないは、
自分が気を付けてもちゃんと話しておかないと旦那が入れそうだよね
198: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 09:04:19.03 0
連絡帳に挟む方式だと子供がいじって落とす可能性もあるし、
集金袋は親が手渡しするように
変えてほしいと園に要望を出すのもいいと思う。
200: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 09:36:51.23 0
完全に幼稚園側の問題
金を園児に持たせてやりとりなんて、有り得ない
201: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 09:55:57.27 0
>>200
そういう幼稚園結構あるみたいよ
保育園は親が園に行くけど幼稚園はバスとかなら親いかないからね
202: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 10:01:14.02 0
バス親でも来られるよう
一週間くらいの期間設けて親が職員室に直で届けるシステム
↑うちの子の時はこれだった
または引き落としにするべきだよね
毎月のことみたいだし、保育料に組み込むべき
こういうトラブル初めてじゃないと思うよ
204: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 12:01:04.03 0
今回はたまたま義弟嫁だったけど
園の先生がこっそり自分の懐に入れて
「中身入ってませんでしたよ」なんてやられても
自分が間違いなくお金を入れて持たせたと証明するものが何もないよね
と書いてふと思ったけど、
もし義弟嫁が盗んだなら、園はからの集金袋だけ渡されたわけで
「集金袋の中身が入ってませんでした」とか
何とか連絡帳とかで言ってきたりしないのかな?
205: 名無しさん@HOME 2015/06/03(水) 12:29:14.02 0
家で連絡帳チェック忘れたんだろうな、って程度なんじゃない?
この記事を評価して戻る