幼稚園の娘の鞄の中に入れた集金袋からお金が抜かれたみたいで空になってた。犯人は娘の送迎を任せた義弟嫁以外考えられないけど証拠がないのですが…
166: 名無しさん@HOME 2015/06/02(火) 12:08:22.71 0
袋にお金を入れたという事実も不明なわけだし。
自分が忘れたと言うこともあり得る。
色々な可能性も含めて今後注意する必要があるよね。
167: 名無しさん@HOME 2015/06/02(火) 12:09:06.90 0
>>157
今回は諦める
で次からお金入れるところを動画撮影と、
お札の番号を控えるようにしたらどうかな?
で次とられたら証拠を持って幼稚園へ
168: 名無しさん@HOME 2015/06/02(火) 12:10:39.89 0
自分で抜き取ったら証拠にもならないよ、バカみたい。
169: 名無しさん@HOME 2015/06/02(火) 12:16:32.59 O
年が違っても集金システムは同じだろうから、
自分の袋に入れ換えた可能性もあるよね
たぶん次もやるから、
子供銀行の札でも入れときゃ自爆するんじゃない
170: 名無しさん@HOME 2015/06/02(火) 12:21:00.60 0
>>157
お金持ってることわかってて声掛けてきたのか。
疑われることわかってて親戚から1500円抜く、って怖いよね。
借金問題が近々浮上するかも。
とばっちりが来たら最悪だわ。
ひとまずは園に相談、というか確認はしておいたら。
限りなく低いけど、領収印の押し忘れの可能性もあるし。
171: 名無しさん@HOME 2015/06/02(火) 12:43:56.97 0
なるほど判子忘れの可能性もあるのか
172: 157 2015/06/02(火) 13:14:30.46 0
>>166
それだけはないよ
月末に決まった額の生活費おろしてきて、
食費その他に袋に仕分けするんだけど
その中にちゃんと
「幼稚園費」の袋があってそこに1500円入れたし
現にそれがカラッポになってるし。
そもそも、集金袋は空を貰ってきたの確認したら、
毎回その場でいれるようにしてる。
正直ダラだから他のことは提出遅れることもあったけど
お金だけはちゃんとしてる。
>>170
毎月月末最後の日に空袋を幼稚園から貰って帰ってきて
月初の1週間以内に渡したら、その後の袋は幼稚園保管だから
お金回収する=袋回収するになるのよね。
回収した袋をどう処理するのかはわからないんだけど
一応今日袋にお金いれて再度持たせたので、
先方の間違いだったら何らかの連絡はあると思うけど…
でも、一応今後も気をつけるよ
月初一度だけだし、さすがに何度も同じことは繰返さないだろうし
ちゃんと門入るまで
私が責任もって連れて行くべきだったという点は凄く反省してる。