多額の遺産を相続した旦那が、6億円だまし取られて一文無しになった。私「一瞬で愛情が冷めた。リコンしたい」旦那「えっ」→結果…
840: 名無しさん 2015/05/11(月)00:21:55 ID:zvf
>>838
フェイク入れたらおかしくなりましたね。
矛盾点はお許しください
839: 名無しさん 2015/05/10(日)22:22:41 ID:bd1
>>838
友人を切ったのは、
特定されて内容を責められたからじゃないかな?
旦那と結婚生活を続ける為じゃない気がする
841: 名無しさん 2015/05/11(月)00:22:42 ID:zvf
>>839
その通りです。
友人は対して事情も知らずに笑っていました
友人…ではないですね、知り合いレベルです
843: 名無しさん 2015/05/11(月)00:54:19 ID:F0z
>>841
結局騙し取られたのって、
旦那さんの個人資産(遺産等)からだけなのかな?
そして残っている不動産と他の財産も、
旦那さんの個人資産?
あなたの貯金は結婚前のあなたの資産?
それとも結婚後のもの?
不動産その他が旦那さんの個人資産なら、
離婚しても財産分与の対象にならない
貯金があなたの結婚前の個人資産ならそのまま持てるけど
もし結婚後に貯めた物なら分与対象になるよね
でもこのまま結婚してても、
旦那さんは恐らくしばらくは働けない
あなたは取りあえず
パートででも働く気は少しでもあるの?
849: 名無しさん 2015/05/11(月)01:03:51 ID:zvf
>>843
主人の財産は結婚前のものです。
私の財産も、結婚前のもので、
主人のものはカウントしていません。
もし、離婚となっても慰謝料はいりません
845: 名無しさん 2015/05/11(月)00:59:50 ID:F0z
>>841
あ、自分839なんだけどね。
拡散した記事を見たんなら、笑われても仕方ないと思うよ
それか呆れるか蔑むかどちらかだと思うし
846: 名無しさん 2015/05/11(月)01:02:01 ID:zvf
>>845
そうですね。
拡散されたところでは
面白おかしく取り上げられてしまって、
それを知り合いが見つけて
大勢のグループLINEにあげてしまったんです
知り合いもレスつけていたようですが、
気づきませんでした
最初は叩かれ覚悟で悪者になり、
主人を擁護するレスを待っていたのが本音でした
この記事を評価して戻る