レベル5日野「前のPが作った社内で低評価だったファンタジーライフを高クオリティに作り直していた」
1 名無しさん必死だな :2025/03/03(月) 17:32:56.46 ID:o0XlHG5W00303
https://www.level5.co.jp/blog/実は、2024年中盤ごろにファンタジーライフにちょっとした試練がありました。当時、プロデューサーを務めていた稲船が退社することになり、プロジェクトの再編成を余儀なくされる状況となりました。同時にこの時点のファンタジーライフは、社内テストプレイヤー評価にて厳しい点数をつけられており、大きな改訂を必要としていました。そこでこのタイミングで、ゲームプロデューサーを日野自身で務めることにし、プロジェクトの進行の中核を大阪から本社に切り換えました。当然これまでのスタッフもしっかり力を尽くしてくれていますが、大阪のプロジェクトから、福岡、東京を含む、全社プロジェクトに変わったことで開発力を大きくアップすることとなりました。これによって、スタッフ数を増加させ、最後までクオリティにこだわれる状況がつくれました。ここから、オープンワールドとパルクールアクションの追加、システムの開放順序変更、基礎システムの改善、シナリオをより感動できるように修正、という作り直しレベルの改修を行うことになります。深いところにある基礎の仕組みがしっかりとしていたため、追加された部分が、元々の良さを強調する形で、面白さが大幅にアップしました。社内テスターの高評価も獲得し、ファンタジーライフiは長い開発期間を経て、ついに完成に近づいたわけです。制作側としては、東京、大阪、福岡、(実は北海道も)が、一丸となって一つのゲームのクオリティをあげていく様は、改めて、大作ゲーム制作の醍醐味を味わえたと言えます。いよいよ最高のファンタジーライフをみなさんにお届けできる日が迫っております!お楽しみに!
3 名無しさん必死だな :2025/03/03(月) 17:35:23.75 ID:atebGToS00303
どんな判断だよ
6 名無しさん必死だな :2025/03/03(月) 17:36:31.75 ID:+HXEZoemd0303
稲シップさん…
7 名無しさん必死だな :2025/03/03(月) 17:38:51.94 ID:rk+T6OVK00303
稲船さん何処いったの?
8 名無しさん必死だな :2025/03/03(月) 17:39:15.80 ID:m+Q2gGZ5H0303
24年に大きく作り直さなきゃいけなかった状態で日野に変わって1年ほどで出せる様になったって?
誰も信じないと思うけども
13 名無しさん必死だな :2025/03/03(月) 17:43:49.74 ID:atebGToS00303
>>8
まあこの規模のタイトルなら1年で出来るのはほとんど完成してるものをブラッシュアップかけるぐらいだな
こんなレベルの作り直しならL5程度じゃ1年で済むはずがない