トップページに戻る

【仏教】ブッダの教えが無理ゲーすぎる


83: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 03:14:02.04 ID:KzI53a+sa

>>31見落としてた、ありがとう
明日にでも読んでみる




32: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:35:24.03 ID:mydrXx1S0

>>25
ID:FoJQbze5Mじゃ無いけど
超訳 ブッダの言葉




36: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:36:52.49 ID:iywqSKrY0

>>32
これ読んだわ





43: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:39:19.02 ID:2RKc0gi70

>>25
横からだけど飲茶の哲学入門(東洋思想編)はウパニシャッド哲学から仏教への流れをわかりやすくかいてる
ただ仏教以外のことも書いてるからあれかもしれない
あとは青空文庫に般若心経入門ていうのもあるけどこれは少し大乗仏教といわれるものに偏ってる気もする
仏教は解釈の仕方も人によって違うことが多いしいろいろ読んで少しづつ輪郭を掴んで行くのがいいんじゃないかな




22: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:27:55.58 ID:iywqSKrY0

理性的ってのは簡単に言うとどういうことなん、あまり執着とかを持たなかったりすることなん?




27: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:32:16.60 ID:FoJQbze5M

>>22
単純にありのままを見る心
こだわり無く手を見ればその形やシワや感覚等々、分かる事が次々に見えていく
これが理性的な目

でも拘って見れば、誰それよりかっこ悪い、細い、シワが…とちゃんと見る事が出来ない
理性的では無い

言わば後者は小さい狂気だね。それを取り除いていく。




24: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 02:30:23.99 ID:FoJQbze5M

簡単に仏教中の心の動きを書いていこうと思う

最初は何か気になる事に目を向ける
何故それが気になるかを頭の中で分析していく
何にひっかかっていたかを理解してそこから自由になる
この繰り返し


仏陀の言葉が覚えられない障害者の弟子には掃除を任せて
一心に掃除を続けていったところ、一つずつきれいにしていく(心を)というのに気づいて悟ったらしい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

仏教 | ブッダ | 教え | 無理 | ゲー |