シンママAに「(私)が預からなかったから子供を元夫に取られた」と言い触らされてた。子供2人と介護老人を抱える中でされた託児依頼を断ってAの元夫に頼ったらこうなって…
248:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 13:12:35 ID:mPQsC473
小1男子の双子の母ですが、早く返して正解だったんじゃないでしょうか。
双子に慣れた私でも預からないと思います。買い物ひとつ行けないし、
もし風邪でも引かせてしまったら、とか考えてしまうと。3才の双子って
悪戯盛りですしね。付きっきりで見ないと、怪我でもさせてしまったら、
大変ですよ。
250:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 13:44:49 ID:ornHpmZg
元旦那には今の状況言ってもいいと思う
元とはいえ子供のことが絡んで今も迷惑してるんだから
そのことについては話し合ってもらうなり
そっちでやってもらえることがあると思う
実際伝える時は
こういうことをAが言っているらしいが
(子供のことで)お話し合いはついているのでしょうか?みたいな感じで
聞いてみるとか
252:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 15:33:44 ID:4Xwge1/l
うん、Aが変だって分かってくれる人も増えてきたみたいだしね。
けど、ほんと他人のことだと思って
無責任な行動とる輩の多いことと言ったら( ´Д`)=3
255:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 15:44:22 ID:2KQE41Kz
つまりAは、退院したから子供を返せと旦那に言ってもいないってこと?
256:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 15:49:13 ID:TnFLxxPG
A旦那からこういうメール来たって周りに知れ渡ったらA終了だな。
257:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 16:05:19 ID:G9G3zdWp
>>242
そうだよね。連絡すらとってないのに
「子供が返してもらえない!」って騒いでる…
林先生物件じゃないのかこれって。
259:名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 16:12:40 ID:lOyHWLTT
>あと、元夫からAの状況を尋ねるメールが来ていたので、
>Aが退院したこと、双子はどうしてるのか?というメールを返しておいた。
少なくとも、
「元夫はAの退院を知らなかった」というのだけは間違いなさそうだね。
この記事を評価して戻る