【悲報】こども家庭庁が10億円かけて作った「虐待判定AI」、判定ミス6割で導入見送りになる
127:それでも動く名無し:2025/03/03(月) 13:42:16.76ID:ExM5AGkY00303
>>114
医者のAi化で問題なのはそもそも検査や聞き取りに医者がいるってことはAi関係者の常識なのに
雑な仕事してるな
129:それでも動く名無し:2025/03/03(月) 13:43:21.45ID:c23F8qii00303
>>114
その91項目の中からどれとどれを使えば高い感度・特異度でるかみたいのはよくある研究や
でもそんな基礎の研究に10億もいらんしAI関係なくねって話
130:それでも動く名無し:2025/03/03(月) 13:45:16.89ID:XAxmpFVM00303
91個も必要な項目あってそれ調べるならその時点で判定下せそうやしマジでいらんな
137:それでも動く名無し:2025/03/03(月) 13:48:40.45ID:UY60HFByd0303
>>130
虐待されてる子供から聞き出す時点で無理だから
過去にボランティアによる医学生への聞き取り能力のテストとかやってたことあるけど、思想強めのボランティア団体がやってて嘘しか答えない患者で答えが親に性的暴行食らってたとかで
全員不合格になったが、そこまで極端なことにはならんがそもそも正しいことを聞き出すのが難しいよね
166:それでも動く名無し:2025/03/03(月) 14:12:56.80ID:8puKVZMQ00303
中抜き依然にフルに10億使っても無理やろこんなん
131:名無し: 2025/03/03(月) 10:23:40.569 ID:KF1NXhoz5
これって本気で上手くいくと思ってやってるんか?
147:名無し: 2025/03/03(月) 10:30:22.743 ID:xV/yqyI4X
AIなら今後学習重ねていくんちゃうの?
この記事を評価して戻る