トップページに戻る

子供から大人まで楽しめる趣味をしてるんだけど、妻と娘に止めろと言われている。そこまでする必要があるのでしょうか?


497: 名無しさん@HOME 2013/01/06(日) 19:13:16.48 0

自覚がないからできるんだろうけど
明らかに小学生ターゲットのゲームに興じるのはまだしも
わが子の行動範囲で常連面ってそりゃないわ。
こういうことが起きるのはどう考えても予想の範囲内じゃないの?




500: 名無しさん@HOME 2013/01/06(日) 19:23:14.87 0

「この前、こいつの親父たちに空いてると玩具屋で喧嘩しちゃってさあw」

「なんか、ずっと入り浸ってる人たちで変なルール勝手に作っちゃって
店内の椅子に座ったら怒鳴られたんだよ。
キモいよなww大人の癖に玩具屋で常連ぶっちゃってww」

「マジで?玩具屋に入り浸って小学生と遊んでる同級生のお父さんって
俺、初めて聞いたよww」


↑こんなことクラスメートから言われる娘の気持ちが分からないわけ?
ご近所の店は二度と行くな




504: 433 2013/01/06(日) 20:12:00.92 0

どうも。433です。

食後に少し嫁と娘と話したんですが
現行のままで行く回数を減らすという案を持ち出したところ
嫁、娘とも激怒してしまい、
最大の譲歩案である拠点を遠方に移すという案を出す暇もなく責められ
話し合いは強制的に打切となってしまいました。

これはもしかすると、本当に拠点を変えなくてはならないかもしれません。
しかし、うちの店舗は
「常連は他店でのカード購入は禁止。発覚し次第即全員でシカト」
というルールがあり、一度店を変えてしまうと
二度と戻ってこられないので踏ん切りが付きません。

ちなみに「常連は他店でのカード購入は禁止」の部分は
店内張り紙にも書かれている公式ルールです。

先方の小学生に土下座しろという案もありましたが
確かに、土下座はともかく謝罪は必要かもしれません。
常連はある程度の制約を受けますが、
反面、店内でトラブルがあったときは
店は全力で常連の見方をしてくれたり
大会等でも常連は特別待遇を受けられたりします。

もしかしたら娘の同級生のお母さんは
その店員や常連の不公正さを嗅ぎ取っているかもしれません。

とりあえず、娘の学校が始まる前になんとかしたかったのですが
今は家庭内がそれどころではない状態なので
しばらく学校への対応は控えざるを得ない状況です。





505: 名無しさん@HOME 2013/01/06(日) 20:14:47.08 0

娘の学校より自分の趣味が優先とは。大人とは思えないな。駄々っ子そのままだ。




506: 名無しさん@HOME 2013/01/06(日) 20:15:05.07 0

俺が嫁なら離婚一択
まるでわかってない




507: 名無しさん@HOME 2013/01/06(日) 20:16:50.04 0

>>504
ズレてるなあ。
誰が見てもあなたの歳でカードゲームを趣味と言うのはアウト!って
皆が言っているのに拠点がどうだとか回数を減らせば…って

やめて周囲が認めるまともな趣味探せアホ
ああ気持ち悪い、これだからキモヲタは。
よく結婚できたね




509: 名無しさん@HOME 2013/01/06(日) 20:20:31.48 0

やめろといわれて減らすが本当に減る確立は限りなく低いそうな。
タバコにせよお酒にせよ、パチンコにせよ、依存系はみんなそうだって。
いつか減らす減らす詐欺がいい所。今週は行って来週はやめとくといいつつ
来週もまた行くケースになりそう。来月減らせばいいよねって。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 子供 | 大人 | 趣味 | | 必要 |