トップページに戻る

夫と少し年の差があるんだが、顔合わせの後に義両親が「お前騙されてるんじゃないか」とわざわざ電話してきてた←おっさん騙して私に何のメリットがあるんだよwwwww


502: 2019/07/04(木) 17:56:36.20 0

うちは夫と少し年の差があるんだけど(私が年下)

顔合わせの後に、義両親が夫にお前騙されてるんじゃないかとかわざわざ電話してきてた

こう言っちゃ悪いけど、すごく年収高いわけでもないし大した貯金があるわけでもないしこちらも働いてそれなりに稼いでるし、年齢が逆ならまだわからなくもないけど、このおっさんを騙して私に何のメリットがあるんだよ…と呆れたわ

妊娠してからも、仕事辞めないわよね?産んだらすぐに働くのよね?とかわざわざ言ってくるし何なんだろ、ほんと腹立つ




503: 2019/07/04(木) 17:58:23.93 0

>>502

若い奥さんもらうと高額の保険をかけて頃されるんじゃないかって心配になるらしいよ

ソースはうちのトメw

 




506: 2019/07/04(木) 18:24:39.09 0

夫が、この年齢差で騙すとしたら俺の方だよwってすぐに否定してくれたし、なんか言われても取り合わなくていいと言ってくれるからまだマシだけど

働けという割に義実家の宿泊を引き延ばそうとしてきたり、夫なしでも呼び出そうとしてきたり、他の親戚とも密に付き合わせようとしてきたりしてめんどくさかったわ

小梨の時は多少良い嫁キャンペーンしてたけど、生まれてからは直接連絡取るのは一切やめた

今は年に2回くらい顔出す程度に落ち着いた

近距離の義兄嫁も忙しく働いてるけど、休日のたびに義実家に駆り出されたり義母の買い物付き合ったりしてるらしい

近いうちに夫婦共同ローンで家を建ててそこで義両親と同居する予定みたいなんだけど

うまくいくことを切に願うわ

 





507: 2019/07/04(木) 19:02:49.71 0

勇気のある義兄夫婦ね

あまり義実家の手伝いしすぎるとトメが長生きするかも…だけど、それでいいのかしら…

 




508: 2019/07/04(木) 19:41:06.80 0

夫婦共働きで同居となると、子供の面倒をトメにやって欲しいんだろうね

子供なんてすぐに大きくなるのにバカだなぁ

子供は20年で終わるけど、人生100年時代の今、40~50年くらい同居になるのに

 




509: 2019/07/04(木) 19:46:58.37 0

共働きなら保育園や学童も入りやすいのにね

トメに家事や育児をされたら嫁の居場所がなくなりそう

 




510: 2019/07/04(木) 21:34:27.32 0

経済力ありそうだから、介護必要になったら施設に叩き込むのかな。

せっかく同居するって言ってくれてるならどうぞどうぞだけど、

後で私たちは同居して大変!とか当たってこなけりゃいいね。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | | 顔合わせ | 両親 | 電話 | おっさん | メリット |