イモウット「この犯罪者きっも。死ねばええのに」ワイ「死ねはあかんやろ」→…正論言ったら論破されたがこれ言い返せる?
37: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 04:07:26 ID:eYAq
>>28
「しねばいいのに」が「こいつ絶対ころす」なら考えた方がいいけど
ただの感情の発露に「あかんやろ」という雑な否定をするのは全く宜しくない
しねという言葉は良くないって言葉の部分だけ諭して、なぜそう思うのか聞くのがいいと思うで
自分で感情を言葉にさせないと思考の訓練にはならん
(イッチにとっての)答えだけを雑に渡しても何の効果もない
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 04:11:40 ID:tMMi
>>37
「あかんやろ」はあかんかったか
まあ、頭ごなしに否定したらその時点で対話は終了やもんな・・・
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 04:16:32 ID:eYAq
>>46
せやで
どっちも間違ってないねん
ワイにはイッチの妹はアホには見えない
妹が間違ってると決め付けずに言い分を聞いて、何か伝えたいなら(それが大事な事なら尚更)言葉を尽くすべきや
妹が犯人をしねばいいのにで片付けた事も、イッチが妹を間違ってると判断してる事も、ワイには同じ事に見える
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 03:53:59 ID:YlIX
犯罪者の話してるのに被害者の話しにすり替えてるイモウットには屁でも食らわせろ
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 03:55:50 ID:tMMi
>>16
レスバやったら論理の整合性が大事やけど、
思春期のキッズに現実で整合性に執着させる癖をつけさせるのもどうなんだろ・・・とか、考えた
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 03:54:32 ID:0rR7
思うだけならセーフや
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/01(土) 03:59:06 ID:4aw1
でも犯罪者がとにかく悪いって決め付けるようになったら、
じゃあ貧乏が原因でしたーってなったら貧乏人は全員犯罪者予備軍として捕まえるべきじゃないか?って方向とかどやろ
この記事を評価して戻る