【2/2】共通の知人夫婦と妻の友達はどちらも不妊治療の末に子を授かってる。それと比べると一発で出来た俺夫婦は幸せだと思って妻に「うちは幸せだよなー」と言ったら…
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/12(土) 01:09:30.99
非はあるにしても叩かれぶりが過剰で気持ち悪いな
と思って読んでたが>>435を見て気が変わった
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/12(土) 08:41:14.73
>>310
お前は15年前の俺か?
妻は離婚を考えてたが、子供が小さい、
俺の収入半減で何とか思いとどまった。
反省していると言いつつ言動が改まらない俺に、
妻は壊れて行き長い鬱との戦いが始まった。
今はかなり良くなり勤めにも出ているが、
離婚して自活する準備だそうだ。
ここで叩かれる様な言動がでない様に気をつけても、
うっかり出る性格で、つくづく自分は結婚に向いて無いと思う。
「愛してる」と言ってみて離婚されるパターンだな。
同じ様な痛い目にあったここの住人の言葉が分からないなら、
離婚して一生独身で、気兼ねなくマラソンした方が、家族全員の幸せ。
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/12(土) 08:44:49.52
>>534
> 言動がでない様に気をつけても、うっかり出る性格
本当に直ってないwww
> 同じ様な痛い目にあったここの住人の言葉
一緒にするな、アホ
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/12(土) 09:10:04.30
>>538
うん本当に駄目な人間だったと思うよ。
自分と皆さんを一緒くたにしたのは謝罪します。
無責任に批判してるわけじゃないと310に
言いたかった。
今は鬱の勉強もして誠実に暮らしているつもりで、
310の様な言動はしていない事は妻も評価してくれるのだが、
修復はもう手遅れのようだ。
557: 310 2014/07/12(土) 09:36:15.04
>>310です。
一晩たってレスを何回も読み返してみた。
嫁に以前言われたことを思い出したよ。
「あなたは私に何か指摘されたら、
その内容がどうか考える前に
とにかく反論しなきゃ気が済まない」って。
本当にその通りだとハッとしたよ。
冷静なつもりだったが論点がズレてるのは俺のほうだった、申し訳ない。
俺、会社でもどこでも「優等生」
「穏やか」って扱いで、少し見栄張ってるところがある。
その反動で、家では開放的になってしまうんだよな。
自覚している。
だからって嫁を見下していた、
俺はそのつもりはなかったが、
少なくとも嫁にそう感じさせたのは悪かった。
560: 310 2014/07/12(土) 09:43:15.37
昨夜、嫁と2時過ぎまで話し合ったよ。
嫁は、ここのみんなが言っているようなことを静かに言っていた。
いつもならまた始まったよーと
うんざりして聞いてるふりだけしてるんだけど、
今回はしっかり聞いた。これからも聞こうと思う。
一番こたえたのは、流産手術の時の話。
この話をした時だけ嫁は泣いた。
稽留流産という状態だったんだが、
手術前に本当に流産しているかエコーで見なくちゃいけないらしい。
そこで
「正常な形じゃなくて、
ミドリムシみたいにびよーんって伸びきっていた」
胎芽を見て「ああ、もう本当にだめなんだ」と思ったんだそうだ。
562: 310 2014/07/12(土) 09:48:55.34
それで、全身麻酔を打たれて、
よく分からない注射も打たれて、手足を固定されて、手術して。
麻酔が効いているのに
子供を連れて行かれる瞬間だけはぼんやり分かったそうだ。
それで「痛い」って言ったと。
痛くなかったけど、痛いって言えばやめてくれるかもって。
でも、麻酔が効いていたから声が出なくて悲しかったと泣いていた。
麻酔が切れて、託児していた息子を引き取って、
待合にたくさんいる妊婦に心配かけてはいけないからと笑顔で会計して、
ひとりで、息子を抱いて帰ったと。
あの日、あんまりにも孤独だったと。
この記事を評価して戻る