【前編】夫の親戚の中に薬物使用で刑務所に入ってる人がいる。この親戚がもうすぐ出所すると聞いた夫が家族ぐるみで付き合っていくつもりである事がわかったのですが…
541: 名無しさん@HOME 2007/01/14(日) 23:06:10
>>537
乙。頑張ったね。
でも「節度を持ったおつきあい」をもうちょっと具体的に決めておいた方がいいよ。
今日すぐに言うと、信頼して無いのかよ!!って言われる可能性もあるから、
1週間後くらいに「よく考えてみたけど、節度を持ったおつきあいって、
具体的にどういう事なのか確認させて」とか言ってみたらどうかな。
・電話は537の携帯へのみかけてもらうこと。
・呼び出されても、自分や家族の用事がある時は行かないこと。
・呼び出されても、午前8時までと午後10時以降は行かないこと。
・お金の援助は、経費で落ちる範囲で、1ヶ月○○円以内にすること。
・お金を出す前に、必ず537に声をかけること。
・保証人にはならないこと。
…こんな感じ?
542: 541 2007/01/14(日) 23:13:29
>>537
あ、あと
・家族ぐるみのお付き合いは無理。
ウチの嫁は自分の子育てで手一杯。
近所でトラブルが起こっても、嫁と子供は協力出来ない。
(10年後も従兄弟&覚せい剤使用嫁が常識ある生活をしているなら、
家族ぐるみのお付き合いを考えてもいいかも?)
とか、「妻子を巻き込むな」という項目は必須だと思うよ。
546: 名無しさん@HOME 2007/01/15(月) 01:18:13
夫にとって、優先順位は普通に考えりゃ
家族>>>>>従兄弟夫婦
なんだろうけど、
土壇場で家族に切られる時にならないと骨身にしみてわからない馬鹿が多いからね。
でも「家族と従兄弟、どっちが大事よ!」と詰め寄るのは逆効果。
夫は多分一気に冷静な判断力を無くすよ。
最初は引いたスタンスで>>541のように言うしかないよ。
「どちらといわれたら、家族が大事でしょ?(さりげなく釘挿)
おつきあいはあなたの裁量の範囲で」と言うしかないと思う。
たぶん従兄弟奥は更正難しいけど、尻尾出した時点で
「ほら言ったじゃない」でほぼ絶縁に持っていくくらいしかできないと思う。
そうじゃないと旦那も納得しないでしょ。
543: 名無しさん@HOME 2007/01/14(日) 23:52:01
つーか、だんなが巻き込まれたら妻子も巻き込まれるのは必至なわけで。
ダンナに強くいえないからって妥協すると、必ず後悔することになると思うよ。
553: 名無しさん@HOME 2007/01/15(月) 08:45:00
金貢いだ件はどうなったんだろ?確認できたのかしら
可能性があって…って人間は放っておいても努力して成功するし、
努力して成功した従兄弟に40過ぎてもたかってるのは成功の芽は無いんだよねwww
末期癌の伯母さんはともかくとしてダンナ両親には話しておいた方がいいと思うけどな
なぜ一気に親族会議なんて大袈裟な話になるのか…
567: 名無しさん@HOME 2007/01/17(水) 00:05:23
別に親族会議まで開く必要はない。
「夫両親には相談しろ」って言ってるだけなのに、なぜしないのか理解不能。
言いたくないけどね。進学、就職、結婚だけじゃないよ?支障出るのは。
もし、うちの近所にムショ帰りの身内と付き合ってる家があったら、
絶対に付き合わないし子供にも付き合わせない。
子供含めてハブられる可能性高いよ?
569: 名無しさん@HOME 2007/01/17(水) 17:02:50
事と次第によっては困惑一家も親戚から切られる可能性大なんだけどね
この記事を評価して戻る