トップページに戻る

義母が義妹の結婚式への出席を強要してくる。式場までは海越え山越えだから遠慮したいんだけど...


8: 名無しの心子知らず 2010/10/25(月) 18:48:08 ID:uyXNvwOW

義妹が急遽結婚式(デキ婚)することになって
式場までは海越え山越えだから、最初から出席を遠慮したんだけど
義母が出席を強要してくるようになった。




8: 名無しの心子知らず 2010/10/25(月) 18:48:08 ID:uyXNvwOW

確かにその頃は安定期と呼ばれる時期だけど、
身体がちっさいもんだから既に何かとしんどいし
夫は今イチ頼りにならないし、何万円もの微妙な出費
(マタニティ礼服とか、私のためだけのホテルとか)
した挙句、会場のタバコやら酔っ払いやら、
あらゆることに耐えるために真冬に片道6時間って何の修行?

万一何かあったとして、責任取れるわけでもないのに、
「あらあ、つわりがないなら大丈夫よ!」なんて
義母はどうして言えるのかなあ。

夫も夫で、義母の攻撃から守ろうとはしてくれるものの、
怒られてるような勢いで要望されるもんだから
私に向かって「妊婦ってそんなにしんどいものなの?」とか
不機嫌に言い放つ始末。

ちなみに義母とも義妹とも遠方なので
付き合いはかなり浅い方だし
出席強要は多分新郎側親戚への見栄です。
頭数としてとか、ダブル初孫自慢とか、そういう人です。

出席しても欠席しても、心が細る思い…。
こんな話になってから、おなかが張るようになったし、
妊婦の心模様ってやっぱ大事だあ。




10: 名無しの心子知らず 2010/10/25(月) 19:22:33 ID:6TwxcudT

しんどいね…
うちも義妹が妊娠判明で、式が前倒しになったよー
式を挙げるころ、私は産後1ヶ月くらいの予定。

母乳のトラブルで姉がかなり苦しんでたのを見てて、
自分も怖いからって理由で

幸い義母も義父も欠席を了承してくれたし、旦那も
「無計画なのはあいつらのほうなんだから、
(私)が無理する必要はない」
ってスタンスで助かった。

でも、「ご遠慮します…」って言い出すまでは
ひとりで悶々としたし、胃が痛かったよ。

移動時間とかの事情を
病院の先生に相談してみたらどうかな?
何かあってからじゃ遅いし。

片道六時間は、妊娠してなくてもきついよ…
頑張って!





13: 名無しの心子知らず 2010/10/25(月) 19:58:10 ID:ag37GJeY

片道6時間は危ないよ。
私の通っていた婦人科の先生から
(過去形なのは、今は理由あって違う病院にうつってるため)
今は安定期なんて言葉は存在しないって言われて驚いた。

遠出もやむを得ない状況以外やめたほうがいい。
結婚式などで地元から離れた結果、出先でそのまま入院
ていうケースもあったよと教えてくれた。

そんなに遠いならマジで無理しちゃダメだと思う。




14: 名無しの心子知らず 2010/10/25(月) 19:59:01 ID:syq0DmDE

医師から安静指示が出たとか言っちゃえ。嘘も方便だよ。
私も妊娠中義姉の結婚式あったけど、つわりが酷くて欠席したよ。
代わりにぬいぐるみの可愛い電報送ったわ。




17: 名無しの心子知らず 2010/10/25(月) 20:39:47 ID:I2dxajiW

医者から6時間移動は絶対禁止って言われた
ってことにすればどうだろう?
欠席するかわりにお祝い少しプラスするとか。

***




768: 名無しの心子知らず 2010/11/15(月) 09:16:11 ID:LHex1Zyh

>>8です。
遅くなりましたが、
レス下さった方、ありがとうございました。
おかげ様で気持ちにブレがなくなりました。

その後、義母の追撃もなく、夫も納得したように見えて、
無事決着したかに思えたのですが、油断しました。

また突然、義母→夫に電話があり、
以下義母の言い分らしい。

「新郎の姉妹が妊娠後期だけど出席するのに、
同じ状況のうちの嫁が出ないのはどーなの」
「○○家の長男の嫁なんだから、出席してもらわないと
親族に示しがつかない」

「一人で留守番するのだって危険でしょ、
何かあったらこっちの病院に行くほうが安全」
「親族だけの式なんだから。(←…?) 
一生に一度の結婚式なんだから」

「最寄り駅(夫実家の)まで迎えに行くし、
JRの指定席も(道程の半分は)用意するし、
こっちはこんなに気を遣っているのに」

夫も、義母もとい糞トメに感化されたらしく、いまや敵。

「里帰りとか、遠くてもこの時期に誰でもすること。
安定期だし、そんなに危険だと思わない」
「そういう大丈夫な事例がたくさんある。
“無理”は特例。受け容れられない」

「うちの親は娘(夫の妹)のために一生懸命。
嫁子には久々に会いたいからいい機会だと言っているだけ」
「俺がいつでもついてるから、守れる」

「自分を守ってるだけじゃ幸せになれない、
周りの気持ちやつきあいを考えてこそ幸せでしょ」
「こっちは、強制でなくお願いしてる。
断るに値する証拠証明を出すなら諦めるけど」

「行きたくないで済まそうとするのは世間への甘えだと思う」

こやつも最近「式の時期は仕事が忙しいから行くのヤダー」と
ダダこねてましたが。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 義妹 | | 義母 | 結婚式 | 出席 | 強要 | 式場 | 海越 | 山越え | 遠慮 | ... |