「ポケベルが鳴らなくて」みたいなトレンドの変化の予測に失敗したため消えたJPOPの名曲
41 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:03:26.33
ポケベルは当時高校生ぐらいがあこがれるアイテムだった
そのうちPHSに取って代われたけど
44 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:05:24.96
今の若者はメールじゃなくてLINEばっかなんだろ?
46 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:08:07.67
上野発の夜行列車
51 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:11:33.54
せっかく作った着信メロディ
53 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:13:11.75
シャ乱Qの持ち曲に
お前にもらったカセットってフレーズがある曲があった
60 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:20:03.73
友達からポケベルに"10951"って来て
最初は「渋谷の109に来い」って意味かと思ったが
当時行きつけだった新宿の居酒屋の「天(10)狗(9)に来い」だった
62 :名無しさん 2017/08/11(金) 10:23:00.50
ポップソングなんて時代で消費されていくものだから
その時代に合わせて流行を飲み込んでいけるのはまだパワーがある証拠
逆に今は作詞家も老人だし新たな切り口とか提示できない衰退状態で
うまくスマホとかsnsとか仕組みから分からないから歌詞に落とし込めない状態
この記事を評価して戻る