私の地元で私の波乱万丈な架空のドラマが元中学時代の同級生の間で広まってる事を知った。
427: ↓名無し:14/06/29(日) 13:48:57 ID:ZdLea49kC
田舎のDQNは噂話が大好きです
って話だね
ご心労のほどお察し申し上げます
428: 名無し:14/06/29(日) 13:58:05 ID:cU06Dk7Fs
私も地方から上京進学して都会に定住したクチ。
付き合いが続いている地元の友達はほんの数人だけど皆無ってほどでもない。
里帰りも普通にする。
それでもそんな「無意味な尾ひれ」の噂話が地元で流されてたよ。
中学時代に吹奏楽部でパーカッションをやっていた(事実)
↓
高校時代はドラムを習ってバンドとかやっていた(事実)
↓
上京以降は音楽とは無関係の地味な専門学校に通って就職結婚の後に
地味な東京庶民として地道に生活(こっちが事実)
↓
「あの子は東京でドラマーになったらしいヨ!」←地元で流れてた噂w
なにがどうしてそうなるんだかねぇw
429: 名無し:14/06/29(日) 14:00:21 ID:8AydUuZI5
>>428
世の中には伝言ゲームというものがあってですね……
430: 名無し:14/06/29(日) 14:18:11 ID:kdc0JXVwy
高校時代はドラムを習ってバンドとかやっていた(事実)
↓
「あの子高校でドラムやってたから東京でもドラムやってるんじゃないの?」(噂)
↓
「あの子ドラムやるために東京に上京したらしいよ?」(ここで噂がウソに)
↓
「あの子は東京でドラマーになったらしいヨ!」←地元で流れてた噂w
こういう流れだなw
431: 名無し:14/06/29(日) 14:31:30 ID:NB6rfJozP
田舎者は暇なんだなとここらへんみてるとつくづく思う。
暇だから噂を肴に盛り上がるんだろうな。
432: 名無し:14/06/29(日) 14:59:08 ID:ETyboYW6S
娯楽が少ないからねえ
今はネットが発達したから大分マシだがそれ以前は何やってたか思い出せんわ
この記事を評価して戻る
関連記事
高齢毒コトメが無神経過ぎてホント苦手。 6才の私娘にリ○ちゃん人形を勝手にあげた。Aは美大を出て今はある伝統工芸を作りながら子育て中。 しかしその作品は正直なんだこれ…?というもの・・ロングヘアの私、扇風機で髪を乾かしていたら扇風機が髪を巻き込んでしまった・・・父が今年の8月に還暦を迎えます。贈り物を考えているのですが旦那がやめろと言ってきます。うちはいじめられる家系らしくて 家族全員イジメられた経験があるといういじめられっ子のエリート血筋