90年代に中古ファミコンソフト屋やってたけど質問あるか?
41: 名無しさん 25/03/01(土) 18:49:26 ID:hJfg
90年代ってゲームボーイかスーファミしかないよな?
それだけで食っていけるのか
42: 名無しさん 25/03/01(土) 18:50:18 .ID:M5GK
>>41
食っていけるどころじゃないよ、すごかったぞ
43: 名無しさん 25/03/01(土) 18:50:43 ID:XucT
クソゲーでも出せば売れてた時代だからな
53: 名無しさん 25/03/01(土) 18:52:37 ID:IOtS
>>43
ファミ通レビューとかしか無かったから買ってみるまで判らん時代だったもんな
子供には高くて気軽に買い替えられる値段でもなかったからクソゲーでも遊び倒してた記憶がある
48: 名無しさん 25/03/01(土) 18:51:11 ID:BRvU
昔マンガなんかで読んだけど
夕方からの大人客がかなりお金落としてくれるみたいに描かれてたけどそうなん?
49: 名無しさん 25/03/01(土) 18:51:51 .ID:M5GK
>>48
中古ゲーム屋は夕方から夜が本番やな
リーマン客は山の様に買ってくれた
58: 名無しさん 25/03/01(土) 18:54:04 ID:BRvU
>>49
それでも少子化の煽り受けて閉店してまうんやな
なんか不思議
この記事を評価して戻る