基本、黒い服ばかりを着てる友人は、なぜか歩道があっても車道を歩く「運転者は歩行者が思うほど歩行者に気を配ってないことも多いぞ、危ないから歩道に上がれ」と何度も言っていたが、聞かなくて!?
931: 2018/05/27(日) 21:29:34.94 ID:oGqYrdnO
基本、黒い服ばかりを着てる友人は、なぜか歩道があっても車道を歩く。
免許ないからわからないかもしれんが、運転者は歩行者が思うほど歩行者に気を配ってないことも多いぞ、危ないから歩道に上がれと何度言っても聞かない。
ある日そいつが車にはねられて、残念なことに顔に傷が残り、歩行も少し支障が出る後遺症を負った。
日頃からのこともあり誰も社交辞令以上の慰めや励ましもなし。そしたら職場復帰してから周りに当たる当たる。そしてより皆んなが離れて行く。
先日ハラスメント相談室みたいなところの人が場所の一人一人に聞き取りしに来てたけど、どうなることやら。なんであんな真っ黒太巻きで夜道の車道を歩くことにこだわってたのかわからん。
934: 2018/05/27(日) 21:58:39.48 ID:Thafpk7j
>>931
すごく変わった人だね、周りは扱いづらそう。
さすがに怪我したから歩道歩いてるだろうけど
最近道路歩いてる人多いなとは思ってた
その人ほどの変人ではなさそうだけど
936: 2018/05/27(日) 22:05:21.75 ID:oGqYrdnO
>>934
黒い服が好きなのは好みの問題だからいいけど、車道はなぁ…事故ったらむしろ相手の方があわれだよな、なんて他の連中と話してたことはあった。
わかる人なら「ああ」って思うはずだけど、青山の銀杏並木みたいな、ああいう広い歩道ですら絶対車道に行ってた。なんの拘りかしらんが。
今は、普段は原付乗ってるよ。周りが冷たいとか何も手助けしてくれないとか喚いてたけど。
935: 2018/05/27(日) 22:03:10.78 ID:mR1tbdrm
>>931
ジョギング通勤する人も歩道でなく車道を走るね、あれ危ないよ
気を使っている人は蛍光色ウェアや点滅ランプを前方後方にベルトや帽子に付けているが
あれでも危ないことには変わりない
歩道でなく車道の端を走って気を利かしているつもりでもバイクや自転車からすれば邪魔者でしかない
車からでも充分に危険ですが
937: 2018/05/27(日) 22:07:12.40 ID:oGqYrdnO
>>935
よく反射素材のタスキ掛けて走ってる人は見かけるね。
運転してる時に思うのは、軽車両でもチャリが車道にいると邪魔だし、徒歩の人なんかもっと邪魔だわ。
942: 2018/05/28(月) 06:22:14.43 ID:wYcWXCGq
>>935
真冬の凍った道路を堂々と走ってるアホがいた
勿論歩道もちゃんとあるのに、車道の端ではなく真ん中付近走ってんの
アホの後ろにはバスがいて、アホがせいで渋滞が起きてる
時間帯は帰宅時間のど真ん中
こいつだけじゃないけど、走ってるやつって基本周りに気を配らないで
自分の邪魔になる歩行者とかに舌打ちしたり押しのけたりする
自分が特別な存在だと思ってるのかな
943: 2018/05/28(月) 07:05:59.90 ID:pxVHzoqY
>>942
皇居ランナーはほんとひどいね。何度も嫌な思いしたけど、あれ禁止にすればいいのに。