トップページに戻る

朝起きられない旦那を1時間半以上も起こし続けたら暴れだした。もうわけがわからない


746: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:08:56 ID:hGAGals9

スーパーの駐車場、そこで買ってきたお弁当でランチ中。
起こすのと腹立たしさで朝から何も食べてなかったー。
何でこんな事に…もう色々バカバカしい。

>>743
精神科ですか!
睡眠障害って名前まであるとは知らなかったです。
教えて下さって有り難うございました。

旦那にそれを分かって貰うのは大変そうですけど
調べてみようと思います。




745: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:04:00 ID:dRqdJfmG

睡眠時無呼吸症候群だったら呼吸器科。
これも、起きられないっていう意味では当てはまるからね。

心療内科や精神科よりも本人は抵抗無く受けやすいと思う。
(プライド高そうなダンナさんだし)
もし違っても、医者からしかるべき科を紹介されるって
流れの方がよくないかな?




746: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:08:56 ID:hGAGals9

>>745
呼吸器科も有りなんですね!
説得しやすいかもしれません。
医者から勧められる方がまだ行ってもらえそうですね。
貴重なアドバイス有り難うございました!





747: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:12:18 ID:AuVoa/UA

あなたも当てもなく彷徨うぐらいなら、
行けそうなら義実家に行ったらどうかな。
こんな状態なのですと包み隠さず話して、
一日だけご厄介になる。
身重なんだし。

そうでなきゃ、一週間ほど実家に帰りなよ。
飛行機でもいいジャマイカ。

17wってまだまだ危ないよ。
彷徨ってないで荷物を纏めて、ちょっと骨休みしてくる
って軽い感じで帰省しなよ。

そして、>>745にある呼吸器科に受診を勧めてみたら。
嫁が実家に帰るほどなんだし、さすがに旦那も
呼吸器科だし受診しようとならんだろうか。




749: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:39:02 ID:hGAGals9

>>747
ごもっとも…です。
義実家も旦那の惨状を分かっていて何かあったら来なさいと
言ってくれているのですが、

実家にしろ義実家にしろ私が帰ったら
旦那は心配するより好きな様に暮らすだろうと思うと
許せなくて。

二次被害的に女絡みの問題も起こらないとは限らない人だし
ひたすら自分に甘いというか
子供っぽくて嫌になります…orz




748: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:23:15 ID:3B2Inq58

多分、お互いが一緒にいるとどうしても
「起こしてもらえる」「起こしてあげないと」
って依存しあうからダメなんだと思うよ。

本気で旦那さんが治したい、変わらなきゃ、って
思わなきゃ無理だから
飛行機で2時間かかる実家に帰ったらいいんだと思う。
そしたら誰も助けないから起きるだろうし。

とりあえず、不眠症の友人が
定期的に心療内科通ってたから行ってみる価値は
あると思うんだけど、

それも旦那さんが「お前が起こしてくれればいいだけだよ」
って思ってたら行っても意味ないことだし、

こんな状態が続くなら一緒にいられない、くらいは
宣告した方がいいと思うなぁ。
まだ安定期前だからあんまり無理しないようにね。




749: 名無しの心子知らず 2010/06/21(月) 12:39:02 ID:hGAGals9

>>748
一人で暮らしていた時は自分で起きていたと言うんですよ。

だから、起こしてくれる人が居なければ
自分で起きられるんです。
前に私が用事があって実家へ暫く帰省した時も
起きたらしいし。

そうなると原因は甘えしかないと思うんですよね。

こんな状態なら一緒に居られない的な事を行ったら
出ていけとか実家へ帰れと何度も言われた事あるし。
私がもっと広い心で腹を立てずに我慢出来たら良いんだけど
やっぱりイライラしちゃうし限界あるんですよね。疲れた…

赤と自分にとってどうするのが一番良いのか、
もう少し考えてみます。
レス下さった皆様ありがとうございましたm(__)m




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | わけ |