トップページに戻る

バンス副大統領「我々は平和のための外交を行っている」ゼレンスキー「ほーん。どんな『外交』だ?」→


595:名無し:2025/03/01(土) 18:26:47.872ID:xZEr.ulCN

>>578
合意書交わしてないしウクライナへの電力支援止めてるからガチやで




616:名無し:2025/03/01(土) 18:28:36.821ID:NWjTkX7p1

>>578
本人間でしかわからん
トランプ側はいつも通りやけどゼレンスキーもキチゲ解放は間違いであってくれって感じ




673:名無し:2025/03/01(土) 18:33:12.173ID:PHFDFn8G6

あの手の首脳会談って官僚とかがほぼほぼ話詰めててガチで交渉するものじゃないと思ってたけど違うんやな





679:名無し:2025/03/01(土) 18:33:38.901ID:ju9zjIPL4

>>673
トランプがトップ団でやろうとするからこうなるんじゃろ・・・




683:名無し:2025/03/01(土) 18:33:52.059ID:T29eVVPsx

>>673
ウクライナ担当特使がおるんやけど同席させてもらえなかったみたい




690:名無し:2025/03/01(土) 18:34:45.708ID:ooQ8Tw9oi

>>673
鉱物資源を譲る代わりに支援継続の方向で事務方は詰めてたと思うで
ただ当日になってトランプバンスがキチゲ解放して全てダメになっただけやと思う
国務省の連中は今後の外交を考えると今頃頭抱えてるんちゃうか




829:名無し:2025/03/01(土) 18:45:37.180ID:7nFWnIoMR

台湾有事って中国が起こすって思われてるけど実際にはアメリカがキチゲ振り切った時に起こるからな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

バンス | 大統領 | 平和 | 外交 | ゼレンスキー | |