トップページに戻る

AIが100%突破できない「私はロボットではありません」 海外チームが研究


12 名無しのひみつ :2025/02/28(金) 06:35:28.04 ID:4l0uMR6h

これは

コピープロテクトと同じ末路だな
プロテクトが強すぎて正規ユーザーが多数使用できなくなった歴史があるので

>>1も同じに陥る




18 名無しのひみつ :2025/02/28(金) 07:42:18.04 ID:3wEWvCnJ

すぐ学習される




19 名無しのひみつ :2025/02/28(金) 08:13:52.67 ID:JmINxBEZ

『私はロボットです』ボタンを付けてやるとAIがどうすればいいか迷うかも知れない。





21 名無しのひみつ :2025/02/28(金) 11:32:57.41 ID:/gVeIfk/

AIは嘘をつくことができないから、私は人間ですというチェックボックスが良いよ




23 名無しのひみつ :2025/02/28(金) 18:07:22.57 ID:1jKEgyFQ

これを突破できなくて俺は知らぬ間に自我を持ったロボットなのではと疑ったことがある



この記事を評価して戻る




関連記事

JR京都駅で“不審物” 現場は一時騒然 大阪・関西万博で警戒中
【朗報】イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ
別々の飼い主の飼い犬4匹が次々「突然死」 同じ時期、同じ場所を散歩 散歩から帰って突然…嘔吐や下痢、口や肛門からの出血
【悲報】石破首相、トランプ大統領に正論パンチwwwwww
【速報】広末涼子が逮捕

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 海外 | 突破 | ロボット | チーム | 研究 |