20年以上勤めたホワイト企業の正社員を辞める事になった妻が俺が無駄遣いさえやめればやっていけると考えてるっぽい。俺としてはそれは甘いと思うんだけど…
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 09:31:37.35 ID:usVsbFtf0
>>861
どんな場合でも世の中は喧嘩両成敗が原則なんだよ
陰口を叩かれた原因があなた自身にもあったのかも知れないし、
人事の人は客観的に見てあなたが消極的だと思ったのかも知れない
10歳も違ってないとか書いてる時点で、
あなたに自分は悪くないから
アドバイスも聞く気はないという姿勢が透けて見えるけど、
社会で他人と関わって円滑に過ごして行く為には、
たまには他人の言葉に素直に耳を傾けて自分を省みる事も必要だよ
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 21:33:46.23 ID:u0JDlfyK0
じゃあ俺も辞めるって言えばよくね
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 22:57:08.75 ID:V6sItF+ld
毎日ヘトヘトに疲れて帰ってくるってそれ本当にホワイトなのか?
ホワイトならいきなり辞めずに鬱の診断書でも取って籍だけ置いとけ
病気休暇や休職でも給与は出たりするから
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 23:03:40.28 ID:Q90rAGaU0
ブラックって残業代出さずに月60時間以上みたいなのやろ
残業代出るけど月40時間以上は上記に比べればホワイトだけど、
残業代出ようが毎日二時間以上残業はマジできつい
電車通勤なら吐くわ
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 23:33:23.72 ID:l9OTa4ft0
それは弱すぎ……
ってかその仕事嫌いなんじゃね?
つまらんこと仕事にするとそうなる
やりたいこと仕事にするとさすがに2時間程度はなんともってか
若い頃は泊まり込みレベルで稼働してたし
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 23:59:52.01 ID:ZqspO8az0
もう退職届出したとのこと
精神を病むまで言われたので選択肢はなかったとは思う
ブラック企業の辛さを知らない、夢みがちと思ったが
説得しようとしたら大声で騒ぐので無理だった
結局やめてもお金で揉める未来しか俺には見えない
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 07:13:28.24 ID:5SszjBKQ0
>>854
スペックわからないとなんとも
子無し、車無し、借家、田舎、自転車通勤、地味生活なら余裕
子2人塾通い受験あり、車あり駐車場借り、
持ち家住宅ローンあり、都会駅近、
趣味多彩で遊びまくり旅行多し外食多し
家のメンテナンスそろそろ必要とかなら
年間で賞味800万でも足りない