【絶望】タワーマンションに実際に住んだワイがタワマンの実態を語るスレ
98: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:36:29.74 ID:hI/rRSbF0
1階のスーパーとかタワマンの住民だけで十分に元取れるし、立地も良いから近隣の住民も買いに来るしな
一生食いっぱぐれないやろな、そこのスーパーの従業員も
106: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:37:22.64 ID:rfnjTIiAd
てかタワマン買ってまでして都会に住みたいか?って思う
112: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:38:28.68 ID:u7+C2eUgd
>>106
職場と近いなら良いけど郊外のタワマン買って都心通勤はマジで意味不明
188: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:47:28.32 ID:YyWvo6V40
>>106
と言うか家買うか建てるくらいの会社員は都心のタワマンか郊外の一軒家って選択肢に絞られてくるんや
前者は金で通勤時間を減らす、後者は通勤時間が長くなってもゆとりある暮らし
どっちがいいかは本当に人によるとしか
114: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:38:44.16 ID:yCr7RGsPd
タワマンあるようなところに住むなら車いらない…いらなくない?
バカ高い駐車場代払うまでして車乗らんでもええやろ
119: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:39:32.84 ID:+MLsjwre0
>>114
逆や
電車に乗らん生活してるんや
116: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 08:39:02.39 ID:VcnCiUzu0
津波に関しては崩れん限りは家にいた方が安全てのはある。ただしエレベーター止まるとマジで出れなくなる。
この記事を評価して戻る