トップページに戻る

【AI】大学生の「ほぼ全員」が生成AIを使っているとの調査結果で教育界に激震が走る 英


1: 名無しさん 2025/02/27(木) 21:29:02.28 ID:dFzjmjBu

大学生の「ほぼ全員」が生成AIを使っているとの調査結果で教育界に激震が走る

 イギリスのシンクタンクである高等教育政策研究所(HEPI)が2025年2月26日に、イギリスの学部生の10人中9人以上が何らかの形でAIを使用しており、3分の2だった前回の調査から大幅に増加したとのレポートを発表しました。
 専門家は、学生の行動様式がこれほど急激な変化を見せたのは前代未聞だとしています。

 Student Generative AI Survey 2025 - HEPI
 https://www.hepi.ac.uk/2025/02/26/student-generative-ai-survey-2025/


(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年02月27日 19時00分
https://gigazine.net/news/20250227-uk-university-student-generative-ai-survey/




7: 名無しさん 2025/02/28(金) 02:07:52.22 ID:bUQAipmQ

>>1
日本の大学生を調査しても全然だろうな
他の調査でもAIに関心が低かったし




11: 名無しさん 2025/02/28(金) 06:55:02.89 ID:opRNC7N1

>>7
日本の学生は最早漫画すら読めない子もいるからな
なんかすごい事になってるぞ





2: 名無しさん 2025/02/27(木) 21:32:38.00 ID:ILGGMQtW

論文類でなければ構わないんじゃね?
教師側もAIでチェックするし、よほど酷くなきゃ通すよ
落として再履修されても面倒くさいだけだし




3: 名無しさん 2025/02/27(木) 21:33:01.51 ID:BT+OiGGW

使ってない方が笑撃




4: 名無しさん 2025/02/27(木) 21:46:42.29 ID:wDZEfB1+

論文にAIを使ってないか判定するAIがいるな




5: 名無しさん 2025/02/27(木) 21:49:48.53 ID:ILGGMQtW

>>4
AIうんぬん以前に、まっとうな論文誌には査読って制度がある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 大学生 | 全員 | 生成 | 調査 | 教育 | 激震 | |