【AI】大学生の「ほぼ全員」が生成AIを使っているとの調査結果で教育界に激震が走る 英
20: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:33:32.38 ID:vW3IXgHe
>>17
地域差どころか貧富の差も超越できるね
指導も完全に個々の対応で子ども1人に1人教師がいるようなもんだし
社会性もAI児童複数人がいれば問題なさそう
今は結果の制御が難しいけどそれも克服しそう。もうSFでなく現実にできる所の直前まで来てしまった
14: 名無しさん 2025/02/28(金) 13:49:30.35 ID:mMPc5p5l
俺だってメール書く時使ってるぞ
文章を作文する、という点では今のAIは相当に信用できる
15: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:11:31.28 ID:SPjY45TW
もはや、レポート、卒論は意味ないよ
これらは廃止せざるを得ないな
教室での筆記試験しかない
18: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:20:32.59 ID:kvd7qvkl
>>15
生成AIの出した結果を鵜呑みにせず、
原典や一次情報にあたるなどのリテラシー教育が重要だと思う。
16: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:17:56.59 ID:OxZGq6lf
むしろ使ってない奴は無能
19: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:27:46.20 ID:eO/u3Cxt
だからバカばっかりなんだ
21: 名無しさん 2025/02/28(金) 14:53:04.06 ID:a8dBH0tZ
簡単だよ、
イギリスの歴史
イギリスの背景
イギリスの先祖
そもそも自動産業のベクトルに向かっている。
この記事を評価して戻る