【衝撃】3人家族ワイ家の冬のエコキュートの電気代wwwwwwwww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/26(水) 12:47:45.681 ID:/7wcCXcH0
>>29
蓄電池の価格と容量は?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/26(水) 12:59:06.958 ID:IyW+TBKw0
太陽光も屋根に乗せてると10年後に撤去費用アホみたいにかかるからやめといたほうがいい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/26(水) 13:02:56.728 ID:IyW+TBKw0
今作られてるパネルって中華メーカーだろ
そんなに保つのかな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/26(水) 13:16:18.611 ID:7Ksn+4zd0
俺の家も延べ床面積61坪の2階建ての全館空調で24時間エアコン稼働させてるけど太陽光載せてないから電気代は5万円くらいだな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/26(水) 13:17:18.353 ID:7Ksn+4zd0
寒い日だと夜に-10℃になるくらいの環境
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/02/26(水) 13:20:21.341 ID:7Ksn+4zd0
太陽光10kW載せてるなら一月で600kWhくらいは発電するだろうから高高かつ狭い家だと一万円切ることも可能だろうな
この記事を評価して戻る