トップページに戻る

FFは今こそドラクエのように「FFらしさ」というものを考え直し、古くからのファンを導きいれる時では?


14 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 00:05:39.77 ID:96VF3UrWHXMAS

DQも堀井が引退したら作家気取りのオッサンに私物化されて全然違うゲームになるんだろうな




15 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 00:08:10.94 ID:9mpQupTH0XMAS

13でユーザーと開発の考えるFFらしさが明確に別れたと思う




16 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 00:11:59.39 ID:Bk36V3+i0XMAS

スクエニは気付いてないけどそのffらしさにはBGMは含まれるからな
植松伸夫も引き止めず手放してなんとなーく続いてるのがffでもあるわけで
野村キャラがいたらff(7)なんじゃね?って思ってるようじゃもう無理だぞ?





43 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 02:23:35.52 ID:HnhH4e+X0XMAS

>>16
それはファンタジアンやって思ったなぁ
水の都ベンスの曲とかクエストこなしながらなんとなくプレイしていても耳に残って自然と口ずさんでた
やっぱり植松の曲はわかりやすい




17 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 00:18:43.04 ID:9ktBh6VJ0XMAS

FF11と14見るあたり何となくのイメージはあると思うけどな




22 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 00:23:29.56 ID:b7NDZG3h0XMAS

>>17
だな
14の漆黒のヴィランズのPVみたいなのがFFのイメージそのものだわ
https://www.youtube.com/embed/pBuUkd5uakk

(出典 Youtube)




19 名無しさん必死だな :2024/12/25(水) 00:22:23.64 ID:6HPfinHK0XMAS

FF7で味を占めて8以降ずっとキャラゲーだよな
背景も設定も知らない思い入れも無いキャラ推されても「はぁそうですか…」ってだけで興味湧かないしプレイしても何も残らない
シドみたいな主要なキャラも毎回顔違うし役割も特徴も違うから愛着も無い
敵もアイテムも魔法も名前だけ同じ別物だから記号にすらなってない
唯一のFFらしさは発売前に製作者がイキり散らして馬鹿にされるってところだな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ドラクエ | FF | ファン |