嫁が飼ってるインコを鳥かごから出したら窓が開いてて外に飛んで行ってしまった。その行方を寝ずに探し始めた嫁を「大空で自由に羽ばたいてるよ」と慰めたら発狂されたんだが…
334: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 03:54:12.34
動物が突拍子もないことをするのを半年一緒に住んでわからんか
ワザとではないだろうがそこまで嫁が大事にしていたのに
空を飛べる鳥が室内にいて、開けっ放しで洗濯物とりこんだのはお前。
命にうっかりも、悪気はなかったも通じないぞ
>>332
そろそろ事の重大さがわかったか?
たかが動物では済まないって事が
337: 鳥畜生 ◆51FTcJFS0s 2016/11/06(日) 03:58:03.06
>>334
今までは嫁が外にいる時しか外にいなかったから、いつも嫁の手とか肩に乗ってる
イメージしかなかった。
あとはリビングで遊んでて嫁が別室に行こうとする所を、慌てて飛んで追いかける
くらいしかしてなかった。
子供に置き換えると、確かに俺も子供がいなくなったら発狂するわ……
338: 鳥畜生 ◆51FTcJFS0s 2016/11/06(日) 04:03:09.15
多分嫁もまた昨日と同じ時間帯に出掛けるだろうから、俺も少し仮眠取ってその時間
についていくわ。
本当に死ぬ気で探す。
明日のこの時間帯にまたここにくるかもしれない
339: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 04:03:58.24
>>335
まぁ飼い主の声に反応するから嫁が探すのが一番良いんだろうけど、
お前だって一応半年一緒に住んでてインコも声覚えてるはずだから
お前の呼び声に反応して見つかったかもしれないのに、
「気まずい」とかそんなくだらん理由で探そうとしなかったんだろ。
寒い中走り回って、空を見上げて、植え込みの影とかに居ないか声かけながら探して
クタクタになって帰ってきたらお前はしっかり飯食って家でくつろいでる・・・嫁は、やりきれんだろうよ。
気まずくっても、嫁と違う範囲を探すとか別行動で探すことを何故しなかったんだよ。
慰めるって、お前が加害者なのになんで他人事みたいに慰めてんだ。
謝罪一択だよお前が出来ることは。あほか。
344: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 04:20:04.51
嫁の飼ってたインコの種類はわからんが老齢ならセキセイインコでも15年くらいは飼ってると見る
野生のセキセイインコってのは群で生きる生き物だし
そもそも飼われてるインコと違ってわかりやすくガチムチマッチョなのよ
あと、カラスなんかハトでも食おうとするくらいだから逃げ出したインコなんか余裕でパクーよ
若い鳥ならちゃっかりスズメになりきったりするケースも稀にあるようだが、老齢インコなら厳しいだろうよ
スズメやヒヨドリに苛められたかも知れないしな
元々が暖かい気候の地域で生息する生き物だから今の時期に外に出てるのも厳しい
そういった理由で嫁はインコの死を覚悟させられたわけよ
上に書いた通り日本と気候が違うので常日頃から温度管理にも気を配ってただろう
だからこそおじいちゃんと呼べるくらいまでインコは長生きできたのよ
鳥畜生は安易な行動で嫁の長年の努力や深い思いを踏みにじったんだから
嫁がおまえを一生許すことはないよ
345: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 04:26:05.10
ちょっと、コテ変えない?
インコに罪はないのに鳥畜生とかインコが可哀相だわ。
留守番とか、鳥迷子とか、なんか
346: 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/06(日) 04:30:57.44
じゃ、ただの畜生でいいんじゃないの?
この記事を評価して戻る