【悲報】ワイ(33)「ドラゴンボール読んだことない」上司(45)「え?」上司(48)「いやいやいやw」
457:名無し:2025/02/25(火) 21:46:39.120ID:FGZ2Q.kNX
ドラゴンボールにワイの世代があまり興味もたなかったのって
当時流行ってたジャンプ作品が黄金世代過ぎたってだけなんかもな
わざわざ過去作を見る余裕も小遣いもなかった
なんせおもちゃもカードゲームもTVゲームも全盛期で金の使いみちは漫画だけじゃなかったしな
458:名無し:2025/02/25(火) 21:46:39.169ID:u8R3f1sfM
クレしんとドラえもんの映画は大人になっても余裕やろ
コナンも行ける
ポケモンはキツイ
464:名無し:2025/02/25(火) 21:47:10.227ID:ZQ7MRP5Wh
ドラゴンボールって読むものじゃなくて見るものやろ
485:名無し:2025/02/25(火) 21:51:42.950ID:GZU0x0kQg
>>464
ドラゴボは漫画を読むもんやないんか
Zなんかテンポ悪すぎてイライラするし
496:名無し:2025/02/25(火) 21:52:58.632ID:xaY7L7zic
>>464
いや漫画読むもんやぞ
漫画として名作やからな
話は正味普通やがキャラデザとか戦闘描写が秀逸やし
スーパーサイヤ人みたいな発明もあるから
499:名無し:2025/02/25(火) 21:54:04.385ID:u8R3f1sfM
>>496
スッキリしてて読みやすいのが素晴らしいな原作は
481:名無し:2025/02/25(火) 21:50:34.562ID:FGZ2Q.kNX
けどワイらゆとり世代はDB世代にとってのドラゴンボールのような魂に刻み込まれてる作品はあんまないんだよなぁ
下の世代が無関心かましてきたらカチ切れたくなるような作品はワイにはないわ
そっか知らなくても当然だよなくらいしにしかおもわん
この記事を評価して戻る